このページの先頭です
池雪小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 池雪小学校
  2. 学校生活
  3. 池雪小の子供たち(2019年度1学期)
  4. 池雪小の子供たち(2019年度1学期)

本文ここから

池雪小の子供たち(2019年度1学期)

更新日:2019年7月26日

わくわくスクール 7月26日 金曜日 

夏休みに入ってから毎日行われているわくわくスクールですが、今日も3講座行われました。
普段はできない活動に、楽しく真剣に取り組む子供たちです。

写真は親子でわくわくクッキングの様子です。
何と生地からピザを作っていました。おいしそうですね。

8月25日 木曜日 夏休み中も元気いっぱい!!

ようやく梅雨も明け、気持ちのいい日差しの中、プールを楽しんでいる子供たちです。
進級目指して、検定も頑張っていました。
また、わくわくスクールも行われ、子供たちはいろいろなことを楽しんでいます。
(写真はかんたん!インドヨガの様子です)

7月19日 金曜日 終業式

今日は1学期おさめ。
夏休みに入る前に、みんなで気持ちを引き締めながら今学期の頑張りを振り返ります。
成績表は、皆の頑張りを見届けてきた先生からの、温かいメッセージ。
よく読んで、«2学期への励み»にしてほしいと思います。
一人ひとりにとって、充実したいい夏休みになりますように!

7月12日(金曜)1年生 おむすびころりん

まもなく、1学期も終わろうとしています。
1年生は、国語で、音読劇ができる「おむすびころりん」や「おおきなかぶ」のお勉強をしています。
「おむすびころりん」の音読は、テンポよく、リズムよく歌うと楽しいと子どもたちが言っていたので、
実際に楽しく、音読劇をする形になりました。
ナレーター・おじいさん・ねずみの役をグループで相談して、練習をしました。
各役に合わせて、練習の成果を発揮し、上手に読むことができました。

次は、「おおきなかぶ」の音読劇です。
上手にできるかな!!

7月8日 月曜日 3年生 季節の行事

先週の図工は、七夕の飾り作りを楽しみました。
願い事を書いた短冊に、幸せを手繰り寄せる網、心を照らす提灯等々。
でも当日は雨。残念…と思っていたら、「催涙雨」という言葉を耳にしました。
どうやら、織姫と彦星が出会えた喜びの涙、という説があるそうです。
みんな、それを聞いて一安心。なんともロマンチックな伝説ですね☆彡

7月2日 火曜日 2年生 トウモロコシの皮むき体験

2年生が、給食で使うトウモロコシの皮むきをしました。
はじめに、栄養士さんからトウモロコシのお話を聞いてから、皮のむき方を教えてもらいました。
トウモロコシの茎の高さに、皆驚いていました。
また、皮むきが初めての子が多かったのですが、ひげの1本も残さないように気を付けて、きれいに向くことができました。
頑張って皮をむいたトウモロコシ、給食で出た時には、皆歓声を上げて喜んで食べていました♪

6月24日 水曜日 プールが始まりました

プールでの授業が始まりました。
写真は2年生の様子です。
去年より上の級を目指すぞ!と、皆張り切っていました。

6月21日 金曜日 池雪まつり宣伝集会

池雪まつり宣伝集会では、3年生から6年生までの各クラスが、出し物についての宣伝をしました。
どのクラスも興味をひかれる宣伝で、池雪まつり当日が楽しみになりました。

6月18日 火曜日 洗足池遠足 1年生

今日は、念願の1年生の遠足です。
1か月前は・・・どしゃぶりの雨で延期になり、今月は、梅雨入りと言われましたが、
すごくいい天気に恵まれて、楽しく遠足に行くことができました。
一生懸命に学校から、洗足池公園まで行き、楽しく遊具で遊んだり、お弁当を食べたりしました。
友達がたくさんできてよかったですね!
みんな、今日は、お疲れ様です。
綺麗な洗足池とともに・・・

6月17日月曜日 そらまめのさやむき 1年生

 今日は、1年生の生活科で、グリンピースのさやむきに引き続き・・・そらまめのさやむきに挑戦しました。
グリンピースとは違い、皮が硬くてさやむきが難しかったみたいですが、みんな上手にできました。
今日の給食で、1年生がさやむきした、そらまめがでました。おいしかったですね!

6月6日 木曜日 とうぶ移動教室2日目 キャンプファイヤー

6年生とうぶ移動教室2日目のキャンプファイヤー。みんなで燃え上がる火を囲み、楽しく盛り上がりました。
人工ではない自然の火の輝きやあたたかさに感動した子供が多くいました。

6月15日 土曜日 高学年 セーフティー教室

高学年のセーフティー教室では、インターネットの危険性について。
個人情報の取り扱いや、SNS上のトラブル、サイバー犯罪についてを
ビデオや指導員さんの説明を通して学びました。

6月15日 土曜日 低学年 セーフティー教室

低学年のセーフティー教室では、万引きについてです。
万引きは、金額にかかわらず絶対にしてはいけないこと、見張りをしたり、万引きをしたものをもらったりしてもいけないということ、お店の人がとても困ることなど、いろいろなお話を聞くことができました。

6月13日  木曜日 3年生 社会科 校外学習

3年生は、社会科で「わたしたちのくらし」について学習しています。
今日は、お店の様々な工夫を見つけに、東急ストアへ見学に行きました。
お店の方々にインタビューしたり、店内を隈なく見て、気づいたことや分かったことをメモしています。
どうやらたくさん発見できたよう。学校に戻ったら、新聞にまとめて発表するのが楽しみです。

6月11日 火曜日 2年生 生活科 まちたんけん2

2回目のまちたんけんは、前回とは逆のコースに行ってきました。
1・2・3組は荏原病院・商店街方面コース、4・5組は十中方面コースです。
今日も、いろいろなことを見つけた子供たちです。
洗足流れでは、いろいろな生き物に出会い、興味津々でした。

6月10日 木曜日 4年生 消防署見学

消防署見学に行って、街を守る消防士さんに、インタビューしてきました。
取材した内容は、新聞にまとめ、4年生の廊下に掲示する予定です。

6月6日 木曜日 4年生 学校の消防施設探し


消防施設探し

4年生の社会科の授業で、学校の消防施設探しをしました。
消火栓や熱感知器など、7種類の消防設備をピックアップし、地図にまとめました。

6月5日 水曜日 6年生 移動教室初日

予定通り、長野県立歴史館と森将軍塚古墳を見学。
意欲的に学び、活動しています!

6月4日 火曜日 2年生 生活科まちたんけん

生活科のまちたんけんでは、学校の周りにどんなものがあるのかを調べに行きました。
大森第十中学校方面と、荏原病院・商店街コースに分かれて行きました。
途中の公園では、公共の場所のマナーを考えながら遊びました。
帰ってからは、たんけんで見つけたいろいろな発見を、発表しあいました。

6月4日火曜日 3年生 習字にチャレンジ

3年生から始まった、楽しい毛筆の学習。今日は、漢字の「二」に挑戦です!
穂先の向きに気を付けて、ゆっくり丁寧に筆を運んでいます。
どうやらみんな、上手に横画が書けたよう。
あちらこちらで、「できた」の笑顔が輝いていました。

5月24日 3年生 植物を育てよう

3年生は、ホウセンカとひまわりを育てています。
ただいま、教室で育てているホウセンカに みんなで水やり中。
植物の成長は、ふしぎがいっぱい、楽しさいっぱいで、毎日 目が離せません ♪

5月20日 1年生 グリーンピースのさやむき

1年生 生活科でグリーンピースのさやむきをしました。
グリーンピースのさやむきは、みんな楽しかったようで、真剣に豆をとることができました。
ちなみに・・・今日の給食のメニューは・・・
グリーンピースおこわでした。
1年生が一生懸命頑張ってむいたグリーンピースおこわ。
みなさん、おいしかったですか?

5月14・15・16日  2年生 野菜を育てよう

生活科で育てる野菜の苗を植えました。
ミニトマト・オクラ・ナス・シシトウ・ピーマンの中から好きなものを選んで植えました。
収穫を楽しみに、水やりを頑張っています。

5月16日木曜日 5年生 家庭科

5年生では、初めての調理実習を各クラスで行っています。
初めての調理実習では、ガスコンロや包丁の使い方を学習しました。
どのグループも安全に気を付けて、急須でお茶を入れたり、羊羹を包丁で切ったりすることができました。

5月15日 5学年 田植え体験

5年生では、総合的な学習の時間で田植え体験を行っています。
今日は、2組と3組が行いました。
それぞれが苗を大切にして、しっかりと植えることができました。
苗や土はロータリークラブの皆様がご厚意でくださりました。
ロータリークラブの皆様、ありがとうございます。

5月15日 低学年 音楽集会

音楽集会では、東京オリンピック・パラリンピックの応援ソングの「パプリカ」を歌いました。
歌に合わせた振り付けで踊りながら楽しく歌いました。
演奏をしてくれた音楽委員さんも、とても上手でした!

5月15日水曜日 1年生 歩行訓練

1年生は、本日歩行訓練がありました。
道路の歩き方を講師の先生に教えて頂きました。
まもなく1年生は、遠足です。
今日教わった道路の歩き方をしっかり実践できるといいですね!

5月11日・13日・14日 1・2年生 アサガオの種

1年生は生活科でアサガオを育てます。
去年の経験者の2年生に教わりながら種を植えました。
早く芽が出るといいね!!

5月13日月曜日 クラブ

今年度初のクラブ活動がありました。4,5,6年生が交流しながら
クラブを作り上げます。初回は、委員長、副委員長、書記などの役職を決め、
1年間の計画づくりをしました。

5月11日土曜日 学校公開

新年度初の学校公開がありました。
多くの方に参観いただくことができました。ありがとうございました。

5月9日木曜日 2年生 遠足

2年生の遠足は、しながわ水族館に行ってきました。
電車の乗り方や、町での歩き方にも気を付けていきました。
イルカショーのジャンプや、いろいろな生き物に目を輝かせていた子供たちでした。

5月7日火曜日 2年生 国語「ふきのとう」

4月から行われていた「ふきのとう」の学習では、実物のふきのとうも見て、雪の下で春を待つ様子を想像しながら学習しました。
自分で考えた台詞も入れて、音読劇に取り組みました。

5月7日火曜日 避難訓練

今年度最初の避難訓練が行われました。
地震が起きた時の動きを考えて、素早く避難することができました。
今日は、スタンドで見学だった1年生たちは、お兄さんお姉さんたちの静かに素早く避難する様子に感心していたようでした。

4月26日金曜日 離任式

お世話になった先生方に、久しぶりに会うことができました。
来てくださった先生方には、子供たちからのお手紙を渡しました。

今までどうもありがとうございました。

4月 1年生のお世話をする6年生 ~1年生のくつ箱 

4月の朝の昇降口。気付いた6年生たちが1年生のくつをそろえていました。自分たちで考えてお世話をしていて頼もしいです。

4月24日水曜日 委員会紹介集会

委員会は、5・6年生が校内のいろいろな仕事で活躍しています。
今年度の委員会が、それぞれどんな仕事をするのかを発表しました。

4月23日火曜日 3年生 図工の時間

3年生になって最初の図工の時間です。
「大好き わたしの線と色」のタイトル通り、みんな生き生きと活動していました。お友達との感想交流も楽しみです。

4月 1年生の登校の様子

4月は毎日、1年生が登校すると6年生がそばについてお世話をしてきました。1年生もだいぶ慣れてきました。

4月23日火曜日 学校たんけん(1・2年生)


がっこうたんけん

2年生と1年生のわくわく学校たんけん!
しっかりした2年生のおにいさん・おねえさんに手をつないでもらい、1年生は、楽しく学校たんけんができました。
とても1・2年生の笑顔があふれていました。

4月18日木曜日 2年生音楽専科の授業が始まりました!

2年生から、音楽の時間に、音楽の先生に教えてもらう授業が始まりました。
初回は自己紹介や、音楽室のルールを教わってから、楽しく歌を歌いました。
音楽が大好きな子供たち、もっともっと音楽が好きになりそうです!!

4月17日水曜日 一年生をむかえる会

この4月に池雪小に仲間入りした、とってもかわいい一年生♪
明るく楽しい池雪小学校で、みんなで仲良く学校生活をおくろうね!

4月16日火曜日 5年生 初めての家庭科

5年生の家庭科が始まりました。
初めての家庭科室を探検したり、授業のめあてを立てたりしました。

4月16日火曜日 1年生 だいすき!算数の授業。

1年生は、今日から算数ブロックを使って数を数えるお勉強をしました。
初めて使う算数ブロックに戸惑いながらも一生懸命に数を数えました。

4月16日火曜日 2年生図書館にて

2年生になって初めての図書は、司書の先生と図書館の使い方をおさらいしてから始まりました。
みんなで使う本を大切にし、静かに本を読むというルールを再確認しました。

4月15日月曜日  初めての委員会


委員会の様子(1)


委員会の様子(2)

新年度の委員会が始まりました。
委員長、副委員長などの役職を決めました。
池雪小をよりよくしていくために、力を合わせて頑張りましょう!

4月11日木曜日 4年生 初めての図工室探検

4年生から、図工室での授業が始まります。
1時間目は、「図工室探検をしよう!」
自由に図工室を探検しながら、オリジナルの絵地図を描きました。

4月10日水曜日 1年生初めての給食♪

1年生の初めての給食です。
初めての今日は牛乳だけでしたが、みんなよくお話を聞いて、楽しく給食時間を過ごしました。
もちろん、給食以外の勉強も頑張っています!

4月8日月曜日 始業式・入学式


始業式の様子

新学期をむかえ、晴れやかな表情の子供たち。
希望をむねに、新たな1年が始まりました。

元気いっぱいの170名の1年生たちも、池雪小学校の仲間に加わりました!

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

池雪小の子供たち(2019年度1学期)

  • 池雪小の子供たち(2019年度1学期)
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

池雪小学校

住所:〒145-0065 大田区東雪谷五丁目7番1号
電話:03-3726-0126
アクセス
Copyright © Chisetsu Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る