このページの先頭です
萩中小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 萩中小学校
  2. 配布文書
  3. 施設開放をご利用の皆様へ(3月5日更新)

本文ここから

施設開放をご利用の皆様へ(3月5日更新)

更新日:2025年8月22日

10,11月分・施設利用代表者会議(8月22日更新)

施設利用の皆様(8月22日)
日頃より安全に気を付けてご利用いただきありがとうございます。
9月5日(金曜)に、10,11月分の施設調整会議を下記の通り行います。
令和7年9月5日(金曜)18:30
萩中小学校 2階 視聴覚室
よろしくお願いします。
※既に分かっている10,11月の予定をお知らせします。
〇10月11日(土曜)体育館→午前,午後A『本羽田保育園運動会』   ※10月10日(金曜)→午後B,夜間 運動会準備
〇10月13日(月曜)体育館,校庭,ミーティングルーム→全日 『スポーツ祭り』
〇10月15日(水曜)~17日(金曜)体育館→全日 『周年準備』のため使用禁止
〇10月25日(土曜)校庭,体育館→午前,午後A『浜竹保育園運動会』   ※10月24日(金曜)→校庭,体育館 午後B,夜間 運動会準備
 ※両日ともに校庭が使用できた場合は体育館使用可能
〇10月27日(月曜)~11月8日(土曜)体育館→全日 『周年準備』のため使用禁止 
 ※11月6日(木曜)~8日(土曜)ミーティングルーム使用禁止

まだまだ暑い日が続いています。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
萩中小学校副校長 河野 真典

施設利用代表者会議(6月25日更新)

施設利用の皆様(6月25日)
日頃より安全に気を付けてご利用いただきありがとうございます。
来週7月4日(金曜)の施設調整会議の確認です。下記の通り行います。
令和7年7月4日(金曜)18:30
萩中小学校 2階 視聴覚室
よろしくお願いします。
なお、8月はワク夏(PTA主催夏の児童イベント)が既に入っています。ご了承ください。
※土日だけの予定をお知らせします。(平日はかなり入っています)
〇8月16日(土曜)校庭,ミーティングルーム,理科室→午前
〇8月23日(土曜)体育館,校庭,ミーティングルーム→午後AB(校庭,ミーティングルームは夜間も使用)
〇8月30日(土曜)理科室,視聴覚室→午前
萩中小学校副校長 河野 真典

正門の開閉について(5月13日更新)

施設利用の皆様(5月13日)
 先日お伝えした、正門の電子錠対応について、変更させていただくことをお知らせします。
7月の会議で決定してからとお伝えしていましたが、立川の事件を受け、保護者からの要望と区からの要請により、
5月12日(月)から15時30分以降は完全施錠となりました。施設利用に来校された際は次のようにお願いします。
<中継ポイントが設置される前>
〇インターホンを鳴らして応答がない場合は、インターホン横に掲示された電話番号におかけください。
 警備員が巡回中なので、警備員が応答し、その指示で門を開けて入り、その後必ず門を閉めてください。
<中継ポイントが設置された後>
〇インターホンを鳴らし、完全に電子錠対応とします。

ご理解とご協力をお願いします。
萩中小副校長 河野

施設利用について(5月9日更新)

施設利用の皆様(5月9日)
昨日(5/8)の施設利用者会議お疲れさまでした。
萩中の施設利用者会議の組織化に感動しました。今後ともどうぞよろしくお願いします。
<昨日の学校からの確認と相談>
【確認事項】
・平日の午後Bの利用開始時間は16時30分~
・自転車で来校した場合は、校内は自転車を押して歩く
【相談事項】…7月の会議で決定
・児童下校後15時30分に正門を完全に施錠する
・来校時はインターホンを鳴らし 電子錠を解錠してもらう
<7月の施設利用者会議>
・7月4日(金曜) 18:30~ 萩中小2階 視聴覚室
・8月,9月の予定
よろしくお願いします。
萩中小副校長 河野 真典

施設利用について(3月5日更新)

施設利用の皆様(3月5日)
次回の施設調整会議は、下記の通り行います。
令和7年5月8日(木曜)18:30
萩中小学校 2階 視聴覚室
よろしくお願いします。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

萩中小学校

住所:〒144-0044 大田区本羽田三丁目4番22号
電話:03-3742-5381
アクセス
Copyright © Haginaka Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る