6年生の様子
更新日:2024年5月1日
新年度になって一ヶ月が経ちました。
この一ヶ月で、委員会・たてわり班など、6年生として学校全体のことに関わることで、最上級生としての自覚が芽生え始めています。
「6年生ってこんなに大変だったんだ。」「6年生っていろんな仕事をしていたんだな。」と、自分たちが6年生という立場になって、様々なことに取り組む中で気付くことがたくさんあるようです。
たとえば、校旗。校旗をあげるのも、6年生の仕事です。
学校のシンボルである校旗を毎日責任もってあげられるよう、担当を決め、全員が順番で行っています。
1年生のお手伝いもしています。
何でもしてあげるのではなく、1年生が自分でできることは見守り、必要があれば手伝うなど、丁寧に1年生に関わる様子が見られます。
1年生が安心して楽しく学校に通うことができるよう、これからも優しくサポートしてあげてほしいです。
5月に入り、本格的に運動会に向けての練習が始まります。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会です。
当日を楽しみにしていてください。