6年生 図書の時間
更新日:2024年11月11日
6年生の図書の時間の様子です。
6年生は、1学期にブックトークを行いました。
ブックトークとは、1つテーマを決めて数冊の本を選び、紹介するものです。
この日は、大森東図書館の司書さんがいらっしゃって、ビブリオバトルの仕方を教えてくださいました。
ビブリオバトルでは、お互いに本を紹介し合います。
1人3分間で本の紹介をした後に、その発表についてそれぞれディスカッションを行い、最後に一番読みたくなった本を投票で決めるというものです。
票を一番多く集めた本を『チャンプ本』と呼び、コミュニケーション能力や本への興味を高めることをねらいとしています。
ビブリオバトルの基本的なやり方を説明していただいた後は、実際に見本を見せてくださいました。
紹介を聞いた後にディスカッションをするということで、聞き手となったこどもたちはとても真剣です。
紹介を聞いて、「登場人物の気持ちで共感できたところはどこでしたか?」「登場人物の性格で自分に似ているなと思うところはありましたか?」など、紹介をもとにいろいろな質問をしていました。
自分たちが実際にビブリオバトルに挑戦するときに生かせる内容がたくさんあり、とても貴重な学びの時間となりました。
また、読書月間は終了していますが、引き続き読書をする習慣を身に付けていってほしいです。