1年生 国語「ものの名まえ」
更新日:2025年2月14日
1年生では、国語科の「ものの名まえ」の学習で、こどもたちが大好きな「おみせやさんごっこ」をしました。
この学習は、身近なものの名まえの語彙を増やすことや、お店屋さんごっこを通して、友達とやり取りをする力を身に付ける単元です。
事前の学習では、
「お魚屋さんに売っているのは?」
ータイ、サンマ、イワシ
「洋服屋さんで売っているのは?」
ーシャツ、ズボン、セーター
など、それぞれのお店では、どんなものが売られているのかを考え、商品カードや店の看板を用意しました。
グループ内で練習もして、本番では学年で商品を売ったり買ったりし合いました。
こどもたちの感想は、
「買ってもらえて嬉しかった。」
「こんな商品を買えたよ!家に持って帰るんだ!」
「もっとやりたかった!」
など、充実した学習になった様子でした。