秋の交通安全運動週間
更新日:2024年9月30日
秋の交通安全運動週間
9月21日から9月30日まで秋の交通安全運動週間でした。
交通安全は普段から気を付けなければいけない事柄ですが、こういった週間を利用して、
重点的に指導しています。
年2回あるうち今回は、事故に遭わないようにするための予防的行動として、
「運転手と目を合わせて、車が止まったのを確認してから渡る」
「幅の広い道では、渡りきるまでに時間がかかるので、信号が点滅していたら渡らない」
などを重点項目とし、校内放送で呼びかけたり、各学級で指導したりしました。
また、本校では登下校の際に、交通誘導員の方が校門に立ち、児童が信号のない横断歩道を
安全に渡れるようにもしています。