駅伝大会の練習
更新日:2024年12月6日
駅伝大会の選手たちは、毎日中休み、昼休み、放課後と駅伝の練習をしています。工事中の狭い校庭では、全校児童が決まった時間に出てボールや縄跳び、鬼ごっこなどで遊んでいます。そんな中、駅伝の練習は体育館で行われます。体育館でどんな練習が行われているのかというと・・・まず4分間もも上げ!! 次にマウンテンクライマーという壁に手をついて素早く足を入れ替える技です。少し一緒にやってみましたが、本当に過酷で厳しい練習です。放課後には本番と同じ距離を何度も走り、タイムを計っています。あと一週間で少しでも自分の目標タイムに近づけるように、選手たちは一生懸命に練習しています。ケガだけはしないように気を付けながら見守り、励ましていきたいと思います。
マウンテンクライマー
もも上げ