2年生 外国語活動
更新日:2025年2月3日
先週の金曜日は、外国語活動の時間でした。低学年は、年間8時間しかないので、こどもたちは毎回とても楽しみにしています。
まずは、アーモンド先生と一緒に「Hello song」の音楽にのせて、今日の気分を英語で伝えます。
学習を重ねるごとに、「I'm good.」や「I'm sleepy.」など、自分の気分を伝えることができるようになってきました。
つぎに、1~20までの数を音楽に合わせて英語で数えます。だんだんスピードアップする歌になんとかついていこうと、必死に英語で歌う姿が見られました。
最後に、「fruits」について学習しました。絵カードを見て、「Apple」「Banana」などの単語を声にだして練習した後、好きなFruitsについて文章で友達に伝える活動をしました。
「I like strawberry.」と言って、アーモンド先生やクラスの友達に好きなFruitsを伝える活動を楽しんでいました。
また、今週は展覧会があり、こどもたちは自分の作品だけではなく共同作品も作成しています。
2年生は、先週の図工の時間に「虹の橋」を作りました。一人で黙々と自分の好きなものを作ったり、友達と協力して虹の雲を作ったり、トマトやロボット、好きな野球チームの名前など個性豊かな「虹の橋」が体育館の天井に架かっています。
入五小全体にこどもたちの素敵な作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。