このページの先頭です
入新井第五小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第五小学校
  2. 学校生活
  3. いりんご日記
  4. 令和7年度
  5. 交通安全週間

本文ここから

交通安全週間

更新日:2025年4月14日

新しい1週間が始まりました。
今日は朝からぽかぽかとして暖かく、春を感じる良い週明けとなりました。
入新井第五小学校では、先週、今週と「交通安全週間」となっています。
こどもたちの登下校の様子を見ていると、どの子も歩き方のルールを守り、安全に気を付けて登下校していることが分かり安心しました。
しかし、気になる場面もいくつかありました。本日はそれをお伝えします。

まずは、あいさつです。
交通誘導員の方や、地域の方が車通りの多い場所に立って声掛けをしてくださっています。その方々が「おはよう!」「気を付けてね!」と声を掛けても、返事のない子や、あいさつを返せない子がいました。
次は、指示を聞いていないことがあることです。
車通りが多い場所で誘導員の方が声を掛けても、友達とおしゃべりすることに夢中になり、指示を聞かずに行こうとする場面を目にしました。とても危ないなと思いました。
最後は、登校時刻です。
朝から、数名が走って学校に向かう場面がありました。本校の登校時刻は、8時10分から20分の間です。それに間に合うように、余裕をもって送り出していただけたらと思います。

学校でも、全校放送で登下校について話をしたり、各担任から教室で指導したりしています。
登下校における人との関わりと、安全面への意識はとても大切です。
ぜひ、この機会にご家庭でも、安全に対する意識を高める話題を取り上げてみてください。
よろしくお願いします。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

入新井第五小学校

住所:〒143-0016 大田区大森北六丁目4番8号
電話:03-3762-6438
アクセス
Copyright © Iriarai Daigo Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る