このページの先頭です
入新井第五小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第五小学校
  2. 学校生活
  3. いりんご日記
  4. 令和7年度
  5. 秋の全国交通安全運動

本文ここから

秋の全国交通安全運動

更新日:2025年9月30日

9月も最終日となりました。
2学期が始まり1か月が過ぎようとしています。
入新井第五小学校では、先週、今週と「秋の全国交通安全運動」として、こどもたちに歩行の仕方や、自転車に乗るときに気を付けてほしいことを伝えてきました。

登校時に、通学路でこどもたちの様子を見ていたところ、どの子も交通ルールを守り、安全に気を付けて登下校していることが分かり、安心しました。交通誘導員の方や、地域の方が声掛けをしてくださっている場所では、「おはようございます!」とすすんで挨拶をしている姿を見て、4月の頃からの成長を感じ、朝から嬉しい気持ちになりました。

本校の正門の通りは、車がやっとすれ違うことができる程度の幅です。それでも、朝の時間は多くの車が通ります。大人から見ても、危険を感じる場所です。だからこそ、一人ひとりがしっかりと安全に気を付けて歩くことが大切なのです。また、学校に遅れないように、走って登校する子が数名いることが気になりました。本校の登校時刻は、8時10分から20分の間です。安全面の配慮から、余裕をもって登校させていただけたらと思います。

学校でも、全校朝会で「秋の全国交通安全運動」について、時間を設けて話をしました。さらに、各担任からも日頃から指導し、安全への意識を高められるようにしています。本日で「秋の全国交通安全運動」は終わりますが、ご家庭でもこの機会に、交通安全について話題として取り上げていただけたらと思います。よろしくお願いします。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

入新井第五小学校

住所:〒143-0016 大田区大森北六丁目4番8号
電話:03-3762-6438
アクセス
Copyright © Iriarai Daigo Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る