1年生 さつまいもの畝作り
更新日:2025年4月24日
入学してから3週間が経ち、朝の支度や給食の準備など自分でできることが増えています。
そんな1年生は、今日さつまいもの畝作りをしました。
学校にある「なかよし広場」に行き、鍬をもって畑を耕しました。重い鍬を使ってふかふかの土を作ったり、スコップを使って畝を同じ高さになるように整えたりして自分たちが育てる環境を整備しました。グリーンサポーターのみなさんも手伝ってくださり、1時間で畝を作ることができました。次回は苗を植えます。おいしいさつまいもが育つようにお世話を頑張ります。
さらに今日は、学習用パソコン(タブレット)を配布しました。ICT支援員と一緒に電源の入れ方やログインの仕方、操作の仕方などを学びました。初めは、キーボードを操作してパスワードを入れることに苦戦していましたが、すぐにやり方を覚えて使えるようになりました。来週にはおうちに持ち帰り、家庭で使う練習をします。これから、タブレットを使用して学習することが増えてくるので、早く操作の仕方を覚えられるように学校でも活用していきます。