5年生 社会科の学習
更新日:2025年10月9日
5年生の社会科では、1学期に「日本の国土の特徴」について学習しました。
高い土地に住む人や寒い土地に住む人がどのように生活しているのか。
日本の気候にはどのような特色があるのか。
様々な角度から国土の特徴を見つけ、そこで暮らす人々の工夫を知ることができました。
2学期は、スーパーのチラシを見ながら、自分たちが日ごろ食べている物がどこから来ているのかを調べました。
日本からだけでなく、世界中から食料が運ばれていることを知り、まずは主食である米について調べました。
家庭で食べている米の袋を集めてみると、日本全国で米は作られ、食べられていることが分かりました。
スーパーでは見たことがない銘柄の米を興味深く見ています。
次の時間からは、稲作についての学習が始まります。
米がどのように作られ、どのような方法で自分たちの食卓まで届くのかを調べていきます。
実りの秋!
新米が出始める時期に、米についての理解を深めていきたいと思います。