このページの先頭です
入新井第五小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第五小学校
  2. 学校生活
  3. いりんご日記
  4. 令和7年度
  5. 学芸会1日目

本文ここから

学芸会1日目

更新日:2025年10月31日

はじまり

 本日、明日の2日間は、入新井第五小学校で学芸会が行われます。
本日の学芸会1日目は、児童鑑賞日でした。
まず最初は、校長先生のお話からはじまります。
校長先生自ら、マイクを使わずに大きな声で話すお手本をやってくださり、こどもたちも、より一層気合いが入りました。

 次に、児童代表の言葉です。3年生が担当しました。
それぞれ自分たちがこれまでに頑張ってきたことや、今日頑張りたいことをしっかり話すことができました。
スローガンが発表された後は、全校児童で「幕をあける歌」を歌いました。代表の1年生も元気な声で、言葉を言うことができました。

 さて、歌が終わったらいよいよ各学年の劇が始まります。
こどもたちは、他の学年の劇を真剣に見つめたり、面白いシーンでは笑ったりする様子が見られ、楽しんでいる様子でした。

明日が保護者鑑賞日になっているため、本日は、あらすじなどの紹介とし、明日、写真を掲載していきます。

1年 おしゃべりな たまごやき

 たまごやきが大好きな王様がいました。ある日、王様は散歩の途中でにわとり小屋からにわとりを逃がしてしまい、大騒ぎになってしまいます。にわとりを逃がした犯人をみんなで探し始めますが、王様は必死に隠そうとします。最後はどうなってしまうのでしょうか。

2年 何でも引き受け株式会社

 めんどうくさいことを何でも引き受けて、代わりにやってくれる「何でも引き受け株式会社」。こどもたちは、苦手な勉強、おてつだいなど、いろいろなことを頼んでいきます。何でも引き受け会社にずっと頼んでいくと、こどもたちはどうなってしまうのでしょうか。

3年 えんとつ町のプペル

あつい煙に覆われ、空や星を知らない「えんとつ町」を舞台に、星を信じる少年ルビッチとゴミから生まれたゴミ人間プペルが出会います。ふたりは星を見付けることができるでしょうか。

4年 オズの魔法使い

 竜巻によって魔法の国に迷い込んだ少女ドロシー。どんな願いも叶える魔法使いオズへ会いに、犬のトト、かかし、ブリキ男、臆病なライオンと一緒に冒険に出掛けます。さて、どんな出会いが待っているのでしょうか。

5年 6年生免許

 何をするにも免許が必要になった世界に、8人の6年生がやってきました。その中で、「6年生免許」を持っていない6人は、なんと警察に捕まってしまいます。さあ、大変!6人は無事に免許を取れるのでしょうか。

6年 エルコスの祈り

 落ちこぼれと決めつけられ、た心を閉ざしたこどもたちが集まるユートピア学園に、”心”をもつ1台のロボット、「エルコス」がやってきます。ひとり一人の個性を見出していくエルコスに触れていくことで、こどもや先生たちがどのように変わっていくのでしょうか。

 明日はいよいよ保護者鑑賞日です。多くの方が来場し、こどもたちの頑張る姿を見守っていただけたら幸いです。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

入新井第五小学校

住所:〒143-0016 大田区大森北六丁目4番8号
電話:03-3762-6438
アクセス
Copyright © Iriarai Daigo Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る