伊豆高原移動教室2日目
更新日:2024年5月31日
5年生 宿泊行事
移動教室2日目は朝からあいにくの雨でしたが、様々な活動に取り組むことができました。
朝食の後は、ハイキングの予定でしたが、「スプーン・フォーク作り」に変更となりました。
学園内で木をナイフで削って、オリジナルの「スプーン・フォーク」を完成することができ、こどもたちは大喜びでした。
昼食の時には濃厚なソフトクリームを食べることができ、みんな大興奮でした。
14時からは「カレー作り」でした。風が大変強い日で、みんな火加減に苦戦し、飯盒炊飯で炊いたご飯は固かったりビチャビチャだったりしましたが、自分たちで作ったご飯に大満足となりました。野菜のカットでは家庭科学習の成果をみんな発揮することができました。
夜は、キャンドルファイヤーをしました。フォークダンスの「タタロチカ」「ジェンガ」を踊ったりクイズをしたりして大盛り上がりとなりました。
朝は室内で体操しました。
「スプーン・フォーク作り」です。
カレー作りのスタートです。
火を起こすのにみんな苦労しました。
火が付きました。
風が強く火加減ななかなか安定しませんでした。
飯盒炊飯、初めての子もいました。
キャンドルファイヤー、いい思い出になりました。