学校日記
更新日:2025年4月27日
金管バンド(大田区ガーデンパーティー)
4月27日(日曜日)大田区ガーデンパーティー平和島会場にて、本校の金管バンドのこどもたち21名が演奏を披露しました。新入部員にとっては初舞台となった今回の演奏会。青空の下たくさんのお客さんを前に、少し緊張しながらも「こんにちはトランペット」「ルパン3世テーマ曲」「はいよろこんで」の3曲を一生懸命に演奏しました。児童の引率や楽器の運搬などご協力いただいた保護者の皆様、地域の方々本当にありがとうございました。
「はたらく消防の写生会」
4月24日(木曜日)、1年生と2年生が「はたらく消防の写生会」に取り組みました。校庭で本物の消防車や消防士を間近で観察しながら写生しました。どの子もとても集中して作業に取り組み、クレパスを使って画用紙に思い思いに絵を描いていました。この学習を通して、こどもたちの表現力が高まるだけでなく、防災意識が育まれたり消防士への感謝の気持ちをもったりするきっかけになるといいなと思っています。
クッキングはじめの一歩
4月23日(水曜日)、5年生が家庭科「クッキングはじめの一歩」で、煎茶の入れ方を実習しました。ガスこんろの安全な使い方や湯の沸かし方、お茶の入れ方を学習した後、実習に挑戦しました。初めての調理実習に緊張しながらも、友達と協力しながら楽しく準備をし、煎茶を味わうことができました。また、片付けもてきぱきと一生懸命に行っていました。今日の学習を生かして、家でも家族のためにおいしいお茶を入れてほしいなと思います。
春爛漫
今、花壇には、色とりどりのチューリップをはじめ、アネモネ、ビオラ、キンギョソウ、ヤグルマソウ、ビオラ、クロッカスなどたくさんの花が綺麗に咲いています。
中富小学校の花壇は、スクールサポート中富のボランティアの方が、年間を通してこまめにお世話をしてくださっているおかげで、いつも整った状態が保たれています。
学校の花壇は、景観を美しく保つだけでなく、児童が自然とふれあったり、学習教材として活用したりする場でもあります。
これからも中富小学校は、こどもたちのために花壇を大切にしていきたいと思います。
始業式・1年生を迎える会
1年生が入学し、2~6年生は1つ上の学年となりました。
こどもたちは新しい教室で一生懸命学び、友達と楽しく遊んでいます。
入学式に続き1年生を迎える会も行われ、1年生は中富小の仲間入りをしました。
この4月から、また新しい中富小のスタートです。素敵な1年になることを願っております。