このページの先頭です
多摩川小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 多摩川小学校
  2. 学校概要
  3. 校長挨拶

本文ここから

校長挨拶

更新日:2024年5月13日

教育目標 正しく やさしく 強く

大田区立多摩川小学校のホームページへようこそ!

本校は令和6年4月16日で開校69年になります。
全長130kmを超える大河・多摩川の畔に位置し、その自然環境を題材に川辺と地域の
学習に力を入れています。また、全面芝生の校庭はこどもたちの憩いの場となっています。
教室では「わかった!・分かった!・解った!」とこどもたちが目を輝かせて言える授業、
コミュニケーションを大切にした授業を進めています。

令和6年4月8日、満開の桜の下、本校の令和6年度が始まりました。ひとつ進級した
在校生(2~6年生)465名に、ピカピカの1年生105名(3学級)を加え、全校
児童570名、全19学級でのスタートになりました。教職員一同、こどもたちと同様、
“新たな気持ち”で全力で頑張っていきます。

本年度から「第4期大田区教育振興基本計画」が始まり、『おおた教育ビジョン』も
新しくなりました。計画の基本理念は「笑顔とあたたかさあふれる未来を創り出す力を
育てる」こと。この理念は、私が着任した4年前から本校が目指してきた「こどもたち
にとって楽しい学校」=「 こどもも 教師も 笑顔でいっぱいの学校」と合致しています。
そのためにできることを考え、計画し、実践して参ります。

【目指す学校像】

力のある学校『力』とは、“笑顔”で光り輝くこと

ウェルビーイングな学校づくりをしていきます

【目指す児童像】

私たちの町 矢口地域 ~笑顔プロジェクト~

地域で育ち 地域を知り 地域を愛し 地域を笑顔にするこども を育てます

そのために、こども だけでなく、おとなも 地域も「笑顔」になるような

楽しい取組をこどもたち一人一人が考え、みんなで計画し、実践していきます!


家庭と学校、そして地域が一体となり、

夢と希望をもって、未来あるこどもたちを育てていきます!

保護者 並びに 地域の皆様の ご支援・ご協力をお願いいたします。


大田区立多摩川小学校  
校 長  福 地  伸

たましばちゃんの画像
開校60周年キャラクターたましばちゃん

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

多摩川小学校

住所:〒146-0093 大田区矢口三丁目26番25号
電話:03-3759-8331
アクセス
Copyright © Tamagawa Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る