更新日:2020年12月4日
1年に2回、登校日に大田区役所に集合し、都内の施設を見学し、学習します。
今年度は感染症対策の関係登校日には実施しませんでした。別の日に館山近隣の場所で、中学年と高学年に分かれての校外学習になりました。
高学年「漁港見学」と「川の地形の見学」

漁港のセリの見学

川の地形の見学
漁港ではセリの様子を見学しました。また、場所を移動し川の地形の様子を見学しました。
中学年「坂田海岸」

貝を拾っている様子

本日の収穫!
事前学習で」会の名前を憶え、実際に自分で貝拾いをしました。海岸に打ち寄せる無数の貝を収獲し、子供たちの顔は、キラキラしていました。