校長挨拶
更新日:2025年4月9日
全ての子供が「笑顔で生き生きとまなぶ学校」を目指して
校長 山本 由美
令和7年度は96名の元気な新入生を迎え、児童数632名(20学級)で、スタートしました。
この一年、児童一人一人が笑顔で生き生きと活動する姿に溢れた学校を目指していきます。
そのためにも、子どもたちの内発的動機付けに基づいた高い意欲により、
- 「知りたい!」「学びたい!」という《好奇心》
- 「できるようになりたい!」「よりよくなりたい!」という《向上心》
- 「みんなとともに活動して人や社会に貢献したい!」という《公共心》
を育み、確かな学力と思いやりの心、規範意識を身に付けさせることにより、
保護者、地域から信頼され期待されるように努力していきます。
教育目標
具体的な子供の姿
考える子
- 自分の考えをもち、広く伝えられる子
- 考えて工夫し、問題を解決できる子
やさしい子
- 思いやりがあり、豊かな心をもつ子
- 相手の立場に立ち、共に助け合える子
つよい子
- 最後までやりとげる、強い意志をもつ子
- すすんで体を鍛え、健康づくりに取り組む子
本校には、教育活動を熱心に支援してくださる保護者の皆様、地域の皆様がいらっしゃいます。
そこに、本校の教職員一同が連携して、「チーム徳持」として心と力を合わせ、
全力で教育活動を展開して参ります。保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご支援のほど、よろしくお願いします。