このページの先頭です
都南小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 都南小学校
  2. 学校生活
  3. 都南小学校の様子(令和2年度以前)

本文ここから

都南小学校の様子(令和2年度以前)

更新日:2021年4月7日

令和3年度 始業式

今日は2~6年生は朝、始業式がありました。始業式の後、それぞれ学年や学級で集まって担任の先生のお話を聞きました。


2年1組


2年2組


3年1・2・組


4年1組


4年2組


5・年1・2組


6年1・2組

令和3年度 第82回 入学式


今年は体育館で入学式を行うことができました。

令和二年度 第八十一回 卒業式


令和二年度 第81回 卒業式


桜も咲き誇り、おだやかな日和です。


6学年 1組 28名  2組 28名  計56名 


学校長 式辞


いつまでも1組は ONE TEAM !!

社会科見学 6年生


国会議事堂にて


TOKYO GLOBAL GATEWAY


TGG


TGG 会話はずんでる?


meet or fish?

情報モラル教室 4,5,6年生


SNSの大事な使い方を教わりました。


ルールは守られているかな。お家の人との約束は守れているかな。

キャリア教育後援会 5,6年生  声優の くじら さん。 NARUTOの大蛇丸、銀魂のお登勢 など多くのキャラクターを演じておられます。どんなオーディションでも「爪痕は残せるように」という言葉に、生きることへの強さ、信念を感じました。


お世話になった師匠からいただいた「くじら」という名前。お仕事にも生かされてきたお名前だそうです。


名前一つにも意味があり、生きる力、生きる知恵が隠されていましたね。


悩んだときに見方を変えること。人との出会いを大切にしてきたそうです。

外国語活動体験イベント

学校出張コンサート

生活科見学 2年生


野毛山動物園 チンパンジーとご対面


1年生で出来なかったお外でみんなとおべんとう。でもお友達とも距離をおいての無言のお昼ご飯だよ。

生活科見学 1年生


さわやかな晴天の下 秋探し


落ち葉にどんぐり、いっぱいだ。

10月29日 全校遠足   多摩川大師橋緑地


青空の下 踊りを見てもらったよ。


なにか テレビで観たような風景? たしか金八先生!


広くて気持ちいいね。


みんなで遊ぶとたのしいね。

ランチボックス給食  全校遠足は雨で延期となりました。いい天気の中、外で食べたかったね。


ハンバーガー、ポテト、ソテー


ヨーグルトにリンゴジュース

校外学習5.6年生 八景島シーパラダイス


雨の八景島!海のトンネル。魚たちを真下から。


ステキな思い出できたかな。友達と先生と来る水族館は格別です。


うわ~ お、お、大きい!!

社会科見学 3年生


大森 海苔のふるさと館


池上本門寺

茶道教室 4年生


まずはお辞儀 真 行 草


日本古来の伝統文化 和の心 を学びました。


飲むことはできなかったけれど、貴重な体験でした。

令和2年度 道徳授業地区公開講座


東京学芸大学 非常勤講師 元 久原小 校長 清水 一豊 先生


テーマ 保護者・地域とともに子供を育てる道徳教育

令和2年度 4年生 社会科見学


中央防波堤埋め立て処分場


葛西臨海公園での自然観察


散策開始


広々としていて気持ちいいね!


もしかして秋がみつかった・・?

8月8日 おやじの会主催 水遊び&花火会 が行われました。

2020年8月7日 1学期終業式の朝


都南 ファイト!! のメッセージ  算数おし担当していただいている永峰先生からの温かい心づかい。


永峰先生のきびしさは優しさなんですね。みんながステキな人になってほしい熱い思いが伝わってきます。

学校再開です。


まだまだ分散登校ですが、1年生も元気に学校生活スタートです。


なにもかもが勉強だったね。

令和2年度第80回入学式


いつもとはちょっとちがった入学式でしたが、滞りなく行われました。


澄みきった青空の下行われた入学式。かわいい1年生が入学してきました。入学おめでとう!

第80回卒業式     教職員と保護者の皆様とが手を取り合った手作りの都南らしい心あたたまる「世界でたった一つの卒業式」  卒業生も教職員、保護者の皆様も涙あふれる感動的なものでした。


令和2年3月24日


粛清ムードの中で迎えた卒業式


素敵な6年生との最後の授業


春風の中、教職員と保護者の方に見送られての旅立ち。


澄んだ青空ときれいに咲いた桜のようにいつまでも清らかに。卒業おめでとう!

6年生(第80代)を送る会


各学年からのおくりもの


やさしい気持ちがあふれました。


自慢の自分の半纏で心ひとつにお礼のソーラン「ありがとう」

昔遊び体験 1年生


けん玉


あやとり


おはじき


将棋


けん玉


羽根つき


こままわし


終わった後は、給食もいっしょだよ。


名人のお母さんたちのおかげで完食.

株式会社京浜理化工業 会長 佐瀬 都司様 をお招きしての児童集会&講演会 (2019ノーベル化学賞受賞者 吉野 彰さんと開発を手掛けた方です。)


ストックホルムで行われた授賞式や博物館に展示されている製品レプリカの写真を見せていただきました。

5,6年生に歩んでこられた人生についてお話しいただきました。
吉野彰さんの発明を実際に安全なリチウムイオン電池を作られた方です。

新春 親と子のレクリェーション大会 2020 1.19    青少対羽田地区委員会 主催


まずは フラフープくぐりリレー


凧揚げリレー


晴天の中 走ってたこたこあがれ!


カレーライスもいただきました。


伝統のトンビ凧を上げていただきました。

第18回ものづくり教育・学習フォーラム


「ふろしき」 色鮮やかの染まりました。


実はとっても便利です。使い道いろいろ!

児童のための健全育成のための講演会 


初めに80周年記念式典映像をご覧いただきました。

独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター主任心理療法士 三原聡子先生
「子供のスマホ・ネット依存とその影響について」ご講演をいただきました。

6年生 社会科見学


国会議事堂


高等裁判所にて  模擬裁判


江戸東京博物館で昼食


江戸の町のジオラマ見学

3学期始まり もちつき   授業終了後、PTAの皆さんが子どもたちのために「もちつき」を体験させていただきました。日本の伝統文化を学び、継承につながる行事でした。


よいしょ! ペッタン ペッタン

夢★未来プロジェクト  大田区出身 パラリンピアン 陸上競技選手 高田千明 さん 来校


2019ドバイパラ陸上世界選手権にて、日本新記録を出し、2020東京パラリンピック走り幅跳び日本代表


全員で記念撮影。メダルもかけてもらいました。


伴走とコーチをしている大森盛一さん。4x400mリレーの日本記録保持者のオリンピアン。


アイマスクをつけて走者と伴走者をやってみよう。


やってみると恐いし難しい。かけ声も大事なんだね。


メダルも見せていただきました。さわらせてももらえました。

サインもいただきました。
目指せ!東京パラリンピックの金メダル!!来年8月28日はみんなで応援しよう。

都南マラソン大会     萩中公園少年野球場がグランドコンディション不良のため、急きょ本校校庭で行いました。


12月11日 暖かいお天気の下


よーい スタート!


初めての1年生もがんばってるよ。


準備運動もしっかりと。


自分の目当てを達成だ!

第61回東京都公立小学校家庭科研究会研究発表会 令和2年度第57回全国家庭科教育研究会全国大会 東京大会プレ発表会


6年生


5年生


先生たちも勉強です。


全国各地から先生方がいらっしゃいました。

4年生 社会科見学 中央防波堤埋立処分場、水の科学館、大田清掃工場で環境について勉強しました。


中央防波堤埋立処分場では、埋め立ての仕組みや、ごみの処分の仕方などを学びました。


水の科学館では、水の実験をしたり、源水林の様子について学んだりしました。

音楽朝会 連合音楽会に出演する4年生が合唱と合奏を披露してくれました。そして最後は「今月の歌・世界でひとつのハーモニー」 全校児童がステキなハーモニーを響かせました。


”世界にひとつのハーモニー”


”情熱大陸”のテーマ

マラソン月間スタート! 頑張って走って体力向上を目指そう。


5分でどれだけ走れるかな。

6年生がアメリカ大使館との連携により、外交官でもある海軍武官の方より、お話をいただき交流しました。


基本英語で、難しいところは日本語でお話いただきました。


英語を話せるって「かっこいいね」

生活科見学 1,2年生 秋探し 平和の森公園へ行ってきました。


友だち班でお弁当。天気も良くて、おいしさ倍増!


どんぐりいっぱい。秋いっぱい。

10月19日(土曜) 都南小学校 開校80周年記念式典 & ハッピータイム       ご臨席いただいた方々ならびに今まで都南小学校を支えていただいた皆様に感謝いたします。


4年生、5年生、6年生が式典の初めから出席しました。


4年生による「喜びのことば 都南小学校の行事について」


5年生による「喜びのことば 都南小学校のよいところ」


6年生による「喜びのことば 都南小学校と地域の歴史について」


最後は1年生から6年生まで出席しての 全校合唱 「地球星歌 ~笑顔のために~」

式典のあとは、祝賀会までの時間を利用して「ハッピータイム」と名付けた”おもてなし”の時間


「ボッチャ」をして一緒に過ごしてもらいました。


クイズをして楽しんだり。クラスそれぞれの企画がありました。


ご参加いただいた方々のあたたかさにふれました。


蒸しパンとジュースをお出しして、あとは会話で”おもてなし”

10月2日(水曜) オリンピック・パラリンピック教育の一環として「おもてなしの心」について  江上いずみ さん講演会が行われました。  「おもてなしの心」を表すには、表情・態度・身だしなみ・言葉遣い・あいさつの5つが大切なことを学びました。


元 日本航空チーフパーサー 現在筑波大学並びに北海道教育大学客員教授 江上いずみ さん


「おもてなしの心」を表すときに大切なもの。


「おもてなし」とは、お客様一人ひとりに対して目配りをして、気を配り、その人にあった配慮をすることだと


最後は6年生による「お礼の言葉」 心のこもった素敵なあいさつができました。

都南フェスタに向けて

80周年記念 都南フェスタに向けて、どのクラスもお店の準備をしています。
8日の集会では、各クラスのお店を紹介する集会が行われました。
集会でお店の内容を聴き、子供たちは楽しみにしているようでした。

PR集会

都道府県検定

都南小学校の取り組みの一つに都道府県検定があります。
都道府県検定は、年に2回、4、5、6年生を対象に実施される検定です。
全ての都道府県を漢字で書くことができると都道府県マスターという級をもらえます。
47都道府県を覚えるだけでなく、名産も一緒に覚える子もいます。

認定証

3日目 5年生 移動教室

移動教室の最終日。
子供たちが都南小学校に帰ってきました。
「都南小学校、久しぶりだな。」と言っていた子もおり、
充実した日々を過ごせたようです。
帰校式でもしっかり話を聴くようすが見られました。

移動教室

移動教室

移動教室

5年生 移動教室 2日目

伊豆高原 ハイキング
わ~絶景だ=。 でも断崖絶壁、ちょっとこわい。

伊豆高原
伊豆の自然について、ガイドの方から詳しく教えてもらいました。

伊豆高原
足湯は最高!気持ちいいね。

伊豆高原
なわとび大会!ぴょんぴょんぴょん!

5年生 移動教室 1日目


さくらの里でお弁当。大室山もきれいだね。


伊豆高原窯で陶芸教室を楽しみました。どんな作品になったかな。

5年生 移動教室 出発

今日から2泊3日の移動教室が始まります。
全員出席で当日を迎えることができました。
出発式を子供たちの進行で行いました。

移動教室
校長先生のお話。実りある移動教室にしましょう。


引率の先生方、よろしくお願いします。

移動教室
お見送りに来ていただいた保護者の方々に、「行ってきます」

移動教室
出発!

移動教室
進行!

4年生 理科

夏休みが明けた1回目の理科の授業でヘチマの観察をしました。
たくさんの黄色い花とヘチマの実の大きさに驚いている児童が多かったです。
花びらの枚数を数えたり、大きさを測ったりとじっくり観察することができました。

ヘチマの観察

令和元年度 第1学期 終業式

都南の子供たちは、とても落ち着いて、話をきちんと聞くことができます。そしてみんな元気に通えました。安全に気を付けて、ステキな夏休みにしてください。


校長先生のお話


とてもやさしい校長先生の話し方に、みんなよい姿勢で聞いています。


蒲田警察署の方から、夏休みに気を付けることをお話しいただきました。


飛び出し禁止・自転車に乗るときはヘルメットをかぶるようにしましょう。


先生方・事務さん・主事さん・アシスタントさん・支援員さん・誘導員さんも、みんな元気な都南小学校です。

開校80周年記念 全校写真                                PHOTO BY  SUYAMA KENJI (PTA会長)


さあ!隊形を整えよう。


高い空から 校舎も一緒にハイ!チーズ!  あとは記念誌をお楽しみに。

社会科 スーパーマーケット見学 3年生


グループに分かれて見学開始


「なぜだろう」と思ったことは、店員さんに質問しました。とっても優しく教えて頂きました。


気付いたことはメモをして。


どんな工夫があるのかな。聞いてみよう。


見学終わってメモを整理。


最後に店長さんに質問しました。商品を売るための工夫を教えてもらいました。


店長さんが一番大切にしているのは、商品はもちろんだけどだけど働いてくれている人達だそうです。

商品を心を込めて売るためには、多くの人たちの思いがこもり、人と人とのつながり、信頼があってこそなんだね。とても勉強になりました。オリンピック本羽田店の皆さま、本当にありがとうございました。

社会を明るくする運動 意見発表会  


7月7日 蒲田女子高にて


六年生が本校を代表して発表してくれました。良い心と悪い心。良い心をもち続ければ、人は真っ直ぐ成長する


とても素敵な発表でした。ありがとう。


全校朝会で校長先生に表彰していただきました。清らかな心で社会を明るくしていきましょう。

オリンピック・パラリンピック教育の一環として、海外からの留学生の方たちと交流しました。


まずは歓迎会。Weicome to tonan elementary school.


アメリカ、ロシア、フランス、コロンビア、ニカラグア、台湾などなど、多くの国々から来てくれました。


図書室までお迎えに来たよ。さあ教室へ、行きましょう。


まずはお互いに自己紹介です。


みんな興味津々。


1年生もよい姿勢でお出迎え。


日本の遊びを教えてあげました。


お昼休み


お昼休み


お昼休み


お別れは校長先生を中心に世界が手をつないで、ひとつになりました。

都南小の子供たちは自然と国際感覚が豊かになっていることでしょう。とても素敵な経験でした。

学校公開の午後からは、都南PTAバレーボールチームの方々のご協力で、保護者の皆さんと教員が参加しての学年親睦バレーボール大会が行われました。

保護者の皆さんと先生たちが一緒になって汗を流して楽しんだ後は、みんなでハイ!チーズ!
都南PTAバレーボールチームは、メンバー大大大募集中だそうです。初心者も大歓迎とのことです。

1学期学校公開 


体育・健康教育授業地区公開講座


親子コオディネーショントレーニング4年生


頭も体も使ったトレーニングで運動能力UP!

コオディネーショントレーニングを初めて3年目。
お家の人と学校で一緒に勉強するのは、たのしいね。

プール開き 1年生・2年生

6月25日 晴天の中 1年生、2年生が、今年初めての水泳の授業です。


1年生は初めてだから、2年生の見本を見て頑張るよ。

遠足1年生


「遠足に行くんだゲーム」で盛り上がったところで、「さあ 出発だ。」


ふね公園に着いたよ。さあ、遊ぼう。


みんなで出航?


みんなと遊ぶと楽しいね。


きちんとならんで順番待ち。えらいね。


とうとう雨が降ってきちゃった。残念だけど、ぶた公園は見ただけで。


みんなと歩くと風を感じて、雲を見て、雨も歌をうたってるみたいだよ。


学校に着いて、雨具をきちんとお片付け。そしてみんなでんおべんとう。


お家の人にありがとう。とってもおいしかったよ。


食べ終わったら、自分のまわりをおそうじしたよ。


最後に大好きな先生とみんなで「ハイ、チーズ」


雨にも負けない元気な一年生です。

開校80周年記念運動会

6月1日(土曜)に運動会が行われました。
今年は開校80周年の節目の年の運動会で、
低学年、中学年、高学年それぞれの表現で80周年を意識しました。
練習の成果を本番に十分に発揮できた運動会になりました。

運動会

運動会

運動会

運動会

全体練習

今週末の運動会に向け、全校児童で開閉会式の練習、
入退場の練習、大玉送りの練習をしています。

朝、素早く支度をし、校庭に並ぶ子供たち。
運動会に向けて、練習を重ねてきた応援団と一緒に応援合戦の練習をしたり、
声を掛け合って大玉送りをしたり、一生懸命に取り組む姿が見られます。

本番まであと少し。本番に向け全力で頑張ります。

練習風景

練習風景

委員会紹介

都南小学校には、8つの委員会があります。委員会活動の内容を全校のみんなに伝えるため、各委員長が低学年にも分かるように発表しました。
前に映し出された活動内容の写真を見ながら、他の学年も委員会の様子を知ることができました。

委員会紹介

友だち班の顔合わせ

今年度初めての友だち班集会。同じ友だち班のメンバーに、1年生から6年生までが自己紹介をしました。これから一年間、一緒に様々な活動を行う友だち班。
最初は緊張した様子でしたが、自己紹介をして少しずつ打ち解けることができました。

友だち班の顔合わせ

学校探検

1年生と2年生で学校探検をしました、2年生がそれぞれ場所のポスターを作って掲示し、1年生と班行動で巡りました。2年生がリーダーシップをとり、まだ学校に慣れていない1年生を案内してくれました。ちょっぴり大人になった2年生と1年生の初々しい表情がとても素敵な活動でした。


学校探検


学校探検


学校探検


学校探検


学校探検


学校探検

とうぶ移動教室


とうぶ移動教室

最終日も天候に恵まれ、晴天の中、閉園式を行い、大田区休養村とうぶを出発しました。
富岡製糸場では、分かりやすい説明から、世界遺産の素晴らしさを学びました。
無事に帰校した児童の表情から、充実感と成長を感じました。

6年生 とうぶ移動教室

午前中は、カレーライス作りをしました。とても早く、おいしくできました。
午後は、長野県立歴史博物館、千曲市森将軍塚古墳を見学し、歴史について学習しました。

とうぶ移動教室

とうぶ移動教室

とうぶ移動教室

とうぶ移動教室

6年生 とうぶ移動教室

6年生は今日から移動教室です。天候にも恵まれ、外で気持ちよく昼食をとりました。
爽やかな天候の中、体験活動も楽しく行うことができました。

移動教室の様子

移動教室の様子

移動教室の様子

1年生を迎える会

4月13日(金曜)に1年生を迎える会がありました。
1年生は、この日に向けて「ドキドキ ドン 1年生」の歌を教室で何度も練習しました。
1年生の歌声が体育館いっぱいに広がり、会を楽しみにしていたのが伝わりました。
そして、全学年でじゃんけん列車を行い、交流を深めました。

また、22日(月曜)からは、1年生も全校朝会に参加しました。
1年生も校長先生の話に一生懸命に耳を傾けました。

1年生を迎える会

新学期

4月になり、子供たちは一つ学年が上がりました。
新しい学年になっても、気持ちの良い挨拶を続けたり、
思いやりの気持ちをもって友達に接したり、
良いことを継続して行うことができています。
1年生も入学し、上級生として優しく接する場面も見かけます。

新学期

新年度に向けて

今日から春休みです。
都南小学校では、児童が使いやすく、安心して使えるよう
校庭整備を年に数回行っています。
今回の校庭整備では、2種類の砂をトラックを校庭にまき、
平らにする作業をしました。
教職員をはじめ、学童保育の子供たちにも手伝ってもらいました。
新年度に向けて、さらに使いやすくなった校庭。
子供たちと使うが楽しみです。

校庭整備

卒業式

都南小学校の桜のつぼみも少しずつ開き始めました。
3月22日は、卒業式でした。
6年生はボランティア活動をして学校のために働いたり、
委員会、クラブ、行事では最高学年として責任をもち行動したり、
1年間を通して頑張ってきました。
5年生とともに6年生を温かく見送りました。

卒業式の写真

6年生を送る会

都南小学校では、6年生を送る会をしました。
各学年6年生のために感謝の気持ちを込めて歌やダンス、呼びかけなどの出し物をしました。
温かい雰囲気に包まれた中、6年生は2学期の後半から都南ソーランを披露しました。
迫力のある演技を見た児童から、「すごいな。かっこいい。」
「早くわたしたちも踊りたい!」などたくさんの刺激を受けたようです。

また、6年生とのお別れ給食では、5年生が中心となって企画をしました。
1年生から6年生まで楽しそうに給食を食べる姿が見られました。

6年生を送る会

友だち班清掃

1年生から6年生がグループになって、各教室を清掃する友だち班清掃がありました。
限られた時間でしたが、協力して教室をピカピカにし、異学年で清掃する良さを子供たちも実感できたようです。
高学年が低学年に清掃の方法を優しく伝える姿がとても素敵でした。

友だち班清掃の様子

6年生 調理実習

家庭科の学習で、調理実習を行いました。
テーマは「おかず弁当を作ろう」。
決められた食材を使い、調理の時間配分や手順を工夫しました。
持参したお弁当箱におかずを詰めて、おいしそうに食べていました。

おかず弁当

長縄集会

元気タイムに長縄集会がありました。
都南ギネスに向けて、長縄のルールを全体で確認し、一回目の記録をとりました。
3分間で跳んだ回数を伸ばすために練習を積み重ねていくとと共に、
同じ目標に向けて団結力を高めていく子供たちの姿に期待しています。

長縄集会の様子

書き初め

書き初めを行いました。
冬休み中にお家でも練習した成果が見られる素晴らしい作品ばかりです。
1月31日まで校内書き初め展として、各教室前の廊下に作品が掲示されています。
ぜひ子供たちが一生懸命に書いた作品をご覧いただければと思います。

書き初めの様子

3学期が始まりました。
寒さに負けず、子供たちは元気に登校しました。
始業式では、校長先生から学年の力を高める話と
2年生で工場を案内してくださった町工場の方から
心のこもったお礼状が来たことをお話ししてくださいました。

お礼状

2学期終業式

12月25日に終業式がありました。
代表児童の2年生が2学期を振り返ってがんばったことと
3学期にがんばりたいことを話しました。
校長先生からは、協力をし、思いやりをもつことで学年の力を高められたことをお話していました。
警察の方が見えて交通安全についてお話してくださいました。
また、生活指導の先生からのお話で、児童と冬休みの過ごし方について確かめました。

終業式の様子

1・2年生 生活科

1・2年生合同で、フィールドビンゴを行いました。
ビンゴでは、お題にそって学校の中の自然を探します。
1年生と2年生で協力してビンゴを楽しむことができました。

フィールドビンゴの様子

朝マラソン

都南小学校では、都南マラソンに向けて、朝と中休みにマラソンタイムを設けています。
初めは5分間走るのが大変だった児童も、練習を積み重ねるうちに
たくさんの周数を走れるようになりました。

朝マラソンの様子

6年生 音楽朝会

6年生の音楽朝会がありました。
合奏「USA」を披露しました。
演奏だけでなく、手拍子や掛け声もあり、観ている児童も楽しんでいました。

音楽朝会の様子

6年生社会科見学

11月22日に6年生の社会科見学がありました。
国会議事堂、江戸東京博物館、東京地方裁判所に行きました。
6年生は社会科で歴史を学習していたので、興味をもちながら展示を見ました。
模擬裁判をし、裁判制度に関心をもちました。

展示を見る6年生

4年生社会科見学

11月21日に社会科見学がありました。
大田区清掃工場、水の科学館、中央防波堤埋立処分場に行きました。
清掃工場を実態に見ることで、体験的に学ぶことができました。

見学の様子

2年生 町探検

2年生は生活科の授業で地域のお寺、石屋、つくだ煮屋、町工場を探検しています。
それぞれの施設の良さや働きを目を輝かせながら聴いていました。
また、地域の人が登下校を見守っていていることや
お客さんの笑顔のためにがんばっていることを聴き、
地域のよさをさらに感じていました。

町探検の様子

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

学校生活

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

都南小学校

住所:〒144-0044 大田区本羽田三丁目15番2号
電話:03-3744-2960
アクセス
Copyright © Tonan Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る