校長挨拶
更新日:2025年4月8日
教育目標
◎未来を切り拓くこども(R6年4月1日新設)
と 友達を大切にするこども
う 運動で体をきたえるこども
ほ 本気で学ぶこども
よ よく聞き話せるこども
「新年度のご挨拶」
3年目を迎えました鈴木 裕二です。開校66周年になります。
本年度は、1年生2学級:50人、2年生2学級:40人、3年生1学級:35人、4年生2学級:39人、5年生2学級:44人、6年生1学級:29人の児童数238人、10学級でスタートいたしました。
初代工藤 胖校長が「がんばりのきく子」を掲げ、第2代佐藤 久夫校長が「健康な子 やさしい子 お勉強をよくやる子」を示しました。そして、第9代齋藤 秀文校長が知・徳・体の「とうほ」の教育目標を作成し、第11代佐野 光昭校長が「よ」を追加しました。その「とうほよ」を継承しつつ、令和6年度4月から上位目標として予測困難な時代を主体的に生きていく力を育成するために、「未来を切り拓くこども」を新設しました。全児童・教職員が協力して、学校の教育目標の達成を目指してまいります。
令和7年4月8日
大田区立東蒲小学校長 鈴木 裕二