このページの先頭です
入新井第二小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第二小学校
  2. 学校概要
  3. 沿革

本文ここから

沿革

更新日:2023年4月14日

沿革
年月日 出来事
明治8年2月28日 新井宿地区最初の学校として第拾八番公立小学校新泉学校が創立
明治44年12月3日 新泉学校が不入斗地区の磐井学校と合併し入新井尋常小学校として開校
大正11年4月14日 入新井尋常小学校を第一と第二に分離し東京府荏原郡入新井第二尋常小学校が開校(児童数650名)
大正11年9月10日 現在地に移転独立し開校記念日を教育勅語御煥発記念日の11月3日に制定
校章は川端 龍子氏考案の桜の花に2の字を入れた現在のものに決定。
大正14年4月1日 児童急増により入新井第三尋常小学校(現山王小)を新設し児童226名を分離
昭和6年4月1日 児童急増により入新井第四尋常小学校を新設し児童571名を分離
昭和7年10月1日 東京市入新井第二尋常小学校と校名改称
昭和12年10月11日 開校記念日を教育勅語発布の10月30日に改定
昭和15年7月12日 児童急増により大森第六尋常小学校を新設し児童257名を分離
昭和16年4月1日 東京市入新井第二国民学校と校名改称、二宮尊徳像が寄贈され正門に設置
昭和18年7月1日 東京都入新井第二国民学校と校名改称、プールが完成
昭和19年8月29日 戦争のために集団学童疎開開始(熱海・焼津へ、翌年6月岩手県・富山県へ)
昭和22年4月1日 東京都大田区立入新井第二小学校と校名改称
昭和37年9月26日 鉄筋三階建て校舎落成
昭和40年3月26日 体育館完成
昭和49年1月15日 第25回放送教育研究全国大会・大田区教育委員会研究協力校研究発表会 開催
昭和56年3月31日 屋上プールとプール棟校舎新築完成
平成2年4月24日 東京都人権尊重教育推進校の指定を受ける(平成15年3月31日迄)
平成6年3月1日 新体育館完成 7月15日 南門改修工事完成
平成12年4月1日 大田区立入新井第二小学校と校名改称
平成15年4月1日 大田区人権教育協力校の指定を受ける(現在まで継続)
平成15年11月14日 平成14・15年度 大田区教育委員会研究奨励校(教育課程全般)
大田区人権教育協力校研究発表会 開催
平成18年4月24日 通級指導学級「いずみ」開室
平成19年1月23日 平成17・18年度 大田区教育委員会教育課題推進校(小中連携教育)
研究発表会 開催
平成20年12月5日 平成19・20年度 大田区教育委員会研究奨励校(教育課程全般)
研究発表会 開催
平成24年2月17日 平成22・23年度 大田区教育研究推進校(社会・生活)
研究発表会 開催
平成24年11月23日 開校90周年記念式典・祝賀会
平成28年4月1日 特別支援教室(サポートルーム) 拠点校 開設
平成29年2月10日

平成27・28年度 文部科学省 発達障害の可能性のある児童生徒等に対する早期・継続支援事業 研究指定校 大田区教育研究推進校(特別支援)
研究発表会 開催

平成29年11月2日

開校95周年記念集会、記念コンサート

平成31年4月1日 校舎改築着手校に決定
令和2年

2年生から6年生まで全員にタブレットを支給
新型コロナウイルスによる休校(3月2日から23日まで)
新型コロナウイルスによる休校(4月7日から5月30日まで)
6月1日、分散登校開始
6月22日、一斉授業開始
6月29日、通常授業開始
東京2020オリンピック・パラリンピック延期
とうぶ移動教室・伊豆高原移動教室・社会科見学・水泳指導などを中止
運動発表会を縮小して実施

令和3年

とうぶ移動教室を縮小して実施
伊豆高原移動教室を中止
水泳指導および夏季水泳指導を縮小して実施
6月、1年生にタブレットを支給
東京2020オリンピック・パラリンピックが開催
9月、リモート授業開始

令和4年

各種学校行事は感染症対策のうえ実施
10月、開校100周年記念運動会を実施
11月、開校100周年記念児童集会を実施
同月、開校100周年記念式典・祝賀会を挙行

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

入新井第二小学校

住所:〒143-0024 大田区中央二丁目15番1号
電話:03-3773-3978
アクセス
Copyright © Iriarai Daini Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る