4年生 水道キャラバン
更新日:2023年7月10日
4年生の社会科では「水」について学習します。水道局の方に来ていただいて水道キャラバンを行いました。
蛇口を開くと、いつでも安心して飲めるきれいなお水が出てきます。自分のもとに届くまで、どんな処理をしているのかを映像を使って丁寧に説明してくださいました。子どもたちは、すごく集中してじっくり聞いていました。
青い色を付けた水を高度浄水処理する様子や凝集沈殿ろ過をする様子を、目の前で実験してもらうことで、「すごい!!」「こんなことをして、お水をきれいにしているんだ!!」とより理解が深まっていました。
どんな工程をたどって、安全なきれいな水が自分たちのところに来るのかを理解するだけでなく、「きれいな水を守っていくために自然を大切にしよう。」と話していました。