このページの先頭です
入新井第五小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第五小学校
  2. 学校生活
  3. いりんご日記
  4. 令和5年度
  5. 6年生 国語「生きる」

本文ここから

6年生 国語「生きる」

更新日:2024年3月7日

6年生の国語の学習では「生きる」という詩について学習しました。まず、「生きるとは、○○なこと」という紙を掲示し、みんなだったらどのような言葉を入れるかなと問いかけ、授業を始めました。少し時間を取り、再度問いかけると、子どもたちからは「今の人生を楽しむこと」「会話すること」「難しいこと」「いろんなことを経験すること」「選択すること」などの様々な考えが出ました。その後、なぜその言葉を選んだのかについて聞くと、「生きていると、いいことばかりではなく辛いこともあるから」「今までの生活の中でたくさんのことを経験してきたと考えたから」など、自身のこれまでを振り返りながら理由を説明していました。
教科書には、谷川俊太郎さんの「生きる」という詩が載っています。授業の後半は、読み取りを行い、自分の気に入った部分を視写しました。最後には、作者が伝えたい「生きる」とは、どのようなことなのかを自由に考え、クラス全体に共有しました。今回の学習を通して、改めて生きるとはどういったことなのかを考え、今後どのようにしていきたいのかを考えるきっかけになってくれればと思います。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

入新井第五小学校

住所:〒143-0016 大田区大森北六丁目4番8号
電話:03-3762-6438
アクセス
Copyright © Iriarai Daigo Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る