1年生 待ちに待った校庭での休み時間
更新日:2023年4月24日
「1年生を迎える会」を終えて、ついに休み時間に校庭で遊ぶことができるようになりました。
それまでは教室で折り紙を折ったり、お絵かきをしたりしながら、外で元気に遊ぶお兄さんお姉さんをうらやましそうに眺めていました。
待ちに待った外遊び。安全に楽しく遊ぶためのルールをしっかりと勉強してから、校庭に向かいます。
黄色い帽子を被っているのが1年生です。
小学校に入学してから新しくできたお友達と、遊具のルールや順番をしっかりと守りながら、とても元気に遊んでいます。
2年生から6年生は、元気に遊ぶ1年生にぶつからないよう注意したり、遊具の正しい使い方を優しく教えてくれています。
休み時間の終わりを知らせるチャイムが鳴ると、サッと気持ちを切り替えて、手を洗い、教室に向かいます。
また、今日は初めての全校朝会がありました。
全学年の真ん中に並ぶ1年生は、少し緊張した表情を浮かべていましたが、6年生の代表の言葉や、先生たちのお話をしっかりと聞くことができました。
少しずつ学校生活に慣れてきた1年生。
引き続きたくさんのことを学びながら、落ち着いた学校生活を送ることができるよう見守っていきます。