4年生 音楽
更新日:2023年5月16日
音楽の時間では、最初の活動として、「3時のおやつ」を行います。
この活動は子どもたちのリズム感覚を養う活動です。毎時間の始めに行うことで、豊かなリズム感覚を身に付け、歌を歌ったり、楽器を演奏したりする活動をスムーズに行うことができるようになることをめざしています。
2年生で音楽専科の先生の授業になってからは、毎回必ず行っています。そのため、2年生の頃と比べると、リズム感覚がとても成長していることを実感します。
本日は、「3時のおやつ」の後に、来週土曜日に行われるスポーツ競技大会の際に歌う「ゴーゴーゴー」を練習しました。
振り付けも上手にでき、元気よく歌っていました。本番が楽しみですね。