6年生 調理実習
更新日:2023年6月20日
本日5.6時間目に、調理実習を行いました。昨年度は、コロナ禍の影響で実習を行うことができなかったので、初めての実習でした。まずは5年生の内容である「お茶入れ」「ゆで卵づくり」を行いました。
やかんでお湯を沸かし、急須に煎茶を入れ、お茶をつくりました。子どもたちは、同じ濃さになるように、少しずつ順番に、丁寧につぎ分けていました。急須を使い、お茶を入れたことがない子も多く、「思っていたよりもおいしい」や「ちょっと苦いかも」など普段飲んでいるお茶との違いを感じていました。
ゆで卵づくりでは、経験のある友達にアドバイスをもらいながら、慎重に卵の殻をむいていました。自分で作ったゆで卵をどの子もおいしそうに食べていました。
今後も多くの実習を行い、調理を行うことの難しさや、調理器具の使い方を学ばせていきたいです。