2年生 学級会後の実践
更新日:2023年6月22日
今週は、各クラスで集会活動をしました。
1組は「梅雨を楽しもう集会」、2組は「チャレンジ集会」をしました。
それぞれ学級会では、1年生のときよりも、よく話を聞いて、友達の思いを受け止めようとする姿が見られるようになっています。だからこそ、昨年よりすんなり決まらず、子どもたちは、なんとなくもやもやした様子が見られるようになりました。
もやもやした姿も、一つの成長だと思います。今後は、どこで折り合いをつけるか、どのように小数の意見を大切にしていくか、今後の学級会を積み重ねていく中で、気付いていけるよう指導していきます。
さて、1組は話し合った結果、梅雨を吹き飛ばすために「夏」を感じるかざりを全員で作って、一つの掲示物を作成しました。
2組のチャレンジ集会では、みんなで「長縄連続跳び」「初めての全員リレー」をしました。
今後もみんなで話し合うことのよさ、決めたことを全員で実践することのよさを経験させていきます。