4年生 総合的な学習の時間 研究授業
更新日:2023年7月3日
7月3日の5時間目に、4年1組で研究授業が行われました。
総合的な学習の時間で「10才のハローワーク~働くことってどんなこと?~」をテーマに学習を進めています。
これまで調べてきたことをもとに、「大森の海苔」について各班でまとめたプレゼンテーションを発表するところから学習が始まりました。
GoogleスライドやGoogleサイトを使って、自分たちで資料を作っています。
「海苔屋さんに10年勤めるとしたら」「働く上で大切にしたいこと」などを考えました。
子ども達からは、「お客さんのために」や「笑顔で仕事をしたい」、「たくさんの人に喜んでもらえるように」など多くの意見が出てきました。
4年生にとって、「働くこと」というテーマはとても難しいですが、これまで調べてきたことや実際にインタビューしたことから、自分事としてとてもよく考えていました。
今後は、さらに詳しい仕事内容や他の仕事について考えていきます。