音楽朝会がありました
更新日:2023年7月13日
本日は音楽朝会がありました。
全校児童が体育館に集まって、演奏を聴いたり歌を歌ったりしました。
本日の演奏をしたのは3年生です。3年生はこの6月からリコーダーの練習を始めました。鍵盤ハーモニカとは違い、指の細かな動き、息づかいなどの技が必要になります。3年生の子どもたちは、日々練習を頑張ってきました。
本日の演奏曲は「笛星人」「さくら笛」でした。今までの練習の成果を出し切り、美しい音色を奏でることができました。この曲は、「シ」と「ラ」の音のみで構成された曲になっています。この曲を練習することで、指の動かし方や基本的な部分を定着させることにつながります。今後も練習を続けていくことで、更に素敵な曲を演奏できるようになってほしいです。
その後、全校児童で「たなばたさま」を歌いました。1~4年生と5・6年生で分かれて2部合唱をしました。低・中学年の元気な歌声に高学年の力強い歌声が重なることで、美しい歌声が響き渡りました。
2学期からも音楽の授業でしっかり学び、様々な表現をできるようにしていきます。