1年生 表現運動会の練習&やくそくのあおむし?
更新日:2023年9月15日
表現運動発表会の練習が始まりました。
夏休みには静まり返っていた体育館も、今では子どもたちの明るい声にあふれています。
そんな中、1年生はある動物をイメージしたかわいいダンスの練習をしています。
5月に行われたスポーツ競技大会では、ダンスと玉入れを組み合わせた「ダンシング玉入れ」をしましたが、
今度の表現運動発表会では1曲まるごとダンスを踊り、それに加えてリレーもします。
毎日頑張って練習しているので、ぜひご家庭でもそのようすを見守っていただければと思います。
そして、今朝1年生の昇降口に人だかりができていました。
その原因は…
おおきなあおむしです。
今、1年生は「やくそく」というお話を使って国語の勉強しています。
そのお話の中に、さんびきのあおむしが登場するのです。
そんな中突如現れたあおむしにみんなびっくり。
1組と2組の間の廊下でお世話をすることになりました。
長い夏休みが終わり、また学校生活が始まった1年生。
教室の中だけでなく、たくさんの場所から学んで、成長を続けてほしいと願っています。