1年生 9月の学習の様子
更新日:2023年9月29日
ひらがな、カタカナの学習を終えた1年生。いよいよに漢字の勉強が始まりました。
漢字の勉強を始めるよ!と話すと、「やったー!」「いよいよだ!」と元気な反応が返ってきて、とても驚きました。記念すべき一文字目の漢字は、音読で繰り返し練習している「やくそく」から「木」という字です。ひらがなやカタカナとの違いに気を付けながら、慎重に練習しています。
漢字ドリルで学習した後は、タブレットを使ってさらに理解を深めています。
係活動も頑張っています!
2学期になってからは、定期的に係活動を行うように計画しました。係ごとに曜日を決めて、自分たちが調べたことや考えたことを発表しています。今週は、「たんじょうびめえる」「スペシャルクイズ」「ほうそうスーパーマスター」係からの発表がありました。お誕生日を迎えた友達に向けて放課後に黒板にメッセージを書いて、翌日にサプライズお祝いをしたり、給食の時間に調べたことをクイズにして発表したりするなど、自分たちで考えたことを少しずつ形にしていく活動を通して、楽しく過ごせるように工夫しています。