1年生 図画工作「カラフルいろみず」
更新日:2023年10月13日
小学校生活にすっかり慣れた1年生。図画工作の勉強も頑張っています!
今回は「カラフルいろみず」の学習をしました。
1学期の終わりごろにはアサガオの花びらを使って色水を作りましたが、今回は絵の具を使います。
ただ、使うことができる絵の具は「赤」「青」「黄」の3色でした。
それを知らされると、「緑が使いたかったな…。」「紫が好きなんだけど…。」と残念そうな表情を浮かべる人もいました。
そんな中、「赤色と青色を混ぜればいいんだ!」と気付き、3色の絵の具を駆使することで、新しい色を作ることができると学びました。
そこからは、「ピンクの色水を作りたいんだけど、どうしたらいいかのかな…。」「赤色と黄色を混ぜたら、オレンジジュースになったよ!」など、たくさんの声を掛け合いながら活動することができました。
ペットボトルに入れた色水は、なかよし広場に持っていき、太陽の光に当てるととても綺麗に輝いていました。
今回学んだ「色」についてのことを、これからの学校生活に活かしてほしいと思います。