学芸会
更新日:2023年11月18日
本日は、学芸会2日目でした。
学芸会の目的には、「文化や芸術に親しむ」「仲間と協力してひとつのものをつくるよさを感じる」「自他のよさを認め合う」などがあります。
低学年は初めて演技をするため、セリフを大きな声で言うことや体の動かし方などから丁寧に指導しました。また、中・高学年は、照明や音響も自分たちで役割分担をし、裏方も含めひとつの劇を子どもたちがつくり上げていきました。
全校児童で集まり、これまでの練習の成果を出し切り、どの学年も素敵な劇を披露しました。それぞれが精一杯演じる姿は、人の心を動かす力があると感じました。
本日は、ご鑑賞いただきありがとうございました。
それぞれの学年の名シーンをご覧ください。