2年生 町たんけん、音楽朝会
更新日:2023年12月14日
2年生は、今週、大きく2つのことをしました。
まずは「町たんけん」です。前回のいりんご日記にも書いたように、「大森北の『すてき』を見つけよう!」をテーマに実際に町を歩きました。自分たちで声を掛け合いながら、交通ルールを守って進みます。さらに、町を歩くときには、担任以外にも保護者の方に引率の協力をしていただきました。ありがとうございました。
各グループに分かれて、交番や郵便局、八百屋や豆腐屋などの様々なお店に行き、インタビューをしました。
「いつからこのお店はやっているんですか。」
「仕事をしていて楽しいときはどんなときですか。」
と、たくさんの質問をしていきました。
質問に対して丁寧に答えてもらい、子どもたちは驚いたり、感想をつぶやいたりしていました。
多くの施設やお店にご協力いただき、ありがとうございました。
今回調べたことは、各グループでまとめていき、発表していきます。
次に、13日(水曜)に音楽朝会で2年生が発表しました。発表した曲は「山のポルカ」です。日々の音楽の時間に一生懸命練習をした成果がしっかり出ていました。鍵盤ハーモニカを中心に、ピアノやバスマスター、鉄琴や木琴、そのほか打楽器も挑戦し、素敵な合奏を披露しました。
振り返りでは、「緊張したけれど、練習したからしっかりできました。」「練習したから緊張しなかった。」など話していました。
発表の経験を繰り返していく中で、自信をもって取り組んでいく力をさらに伸ばしていけるようにしていきます。