6年生 駅伝大会
更新日:2023年12月18日
12月16日(土曜)に小学生駅伝大会が行われました。今年度は、例年よりも少し早くから練習を始め、約二ヶ月間練習を行いました。5・6年生合わせて40人以上が参加し、互いに競い、励まし合いながら練習を行いました。大会には、各学年の男女4名、計16名がメンバーとして選ばれ出場します。そのうち12名は駅伝へ、4名はロードレース(個人戦)へ参加します。「最後まで気合い入れて、練習の成果を出し切ろう!」という抱負を掲げ、選手たちは、毎日の厳しい練習に取り組んでいました。回数を重ねるごとに、タイムを伸ばしていき、自分の記録を見返しながら、さらに良い記録を出すためには、どこを改善すればよいのかをよく考えていました。
大会は、午前の部へ参加し、ロードレースから始まりました。参加した選手たちは全員、練習よりも早いタイムを記録し、最後まで全力で走りきることができました。ロードレースの選手たちに背中を押され、駅伝の選手たちも懸命に頑張る姿が見られました。最後は、アンカーが接戦を制し、3位になることができました。昨年度10位の記録を大きく超え、総合タイムも1分以上縮めることができました。子どもたちは「頑張ってきてよかった。」「全力を出し切れた。」「たくさん頑張ったし、いい思い出になった。」と達成感を感じていました。
駅伝大会を通して、体力だけでなく、心も強く大きく育ったと思います。辛いことでも諦めないことの大切さや目標を設定しそれに向かって努力することの大切さ等を学んだことかと思います。学んだことを忘れずに、今後の生活に生かしていってほしいと願っています。