低学年 小中読書交流会
更新日:2023年12月19日
先日、1、2年生が小中読書交流会に参加しました。
小中読書交流会とは、大森第二中学校の1年生が入新井第五小学校の1、2年生に絵本の朗読をしてくれるという会です。
中学生の皆さんは、この日のためにたくさんの準備をしてくれていました。
当日、体育館に入場した1、2年生。
元気に挨拶をしてくれる中学生や、面白そうな絵本の数々に目をキラキラ輝かせていました。
交流会の説明をしっかりと聞いて、いよいよ読み聞かせが始まります。
1、2年生の子どもたちは、自分が気になった絵本のところへ集まり、中学生のお話を聞いていました。
ただ文字を読み上げるのではなく、見ている1,2年生が楽しんでくれるように身体を大きく動かしたり、声色を変えたりといろいろな工夫をしてくれていました。
交流を通して、読み聞かせのおもしろさや大切さを感じ合ったり、近隣の小中学校が身近な存在であることを実感したりことができました。
今回は絵本を読んでもらった1、2年生。いつか絵本を読みに来てくれることを楽しみにしています。