このページの先頭です
入新井第五小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 入新井第五小学校
  2. 学校生活
  3. いりんご日記
  4. 令和5年度
  5. 終業式

本文ここから

終業式

更新日:2023年12月25日

 本日は2学期最終日でした。
まずは、終業式がありました。終業式では、校長先生のお話、児童代表の言葉、校歌斉唱を行いました。
 校長先生の話では、冬休み中の過ごし方について、興味深い話がありました。
「みなさん、1から10までの数を1から順に数えてみてください。」
「次に、10から順に数えてみてください。」
「すると、4と7の読み方が違うんです。これを、かつての教え子に気付かされました。」
「当たり前のように使っている言葉でも、改めて考えてみると新しい発見があります。また、日常の中に学べることはたくさんあります。ぜひ、冬休み中も、様々なことに目を向けてたくさん学んでください。」
子どもたちは、この話を真剣に聞いていました。

 次に、児童代表の言葉がありました。今回は3年生が担当でした。
2学期にあった様々な行事を振り返って自分の成長を実感したことや、学習でも粘り強く取り組んで成長したことを堂々と発表することができました。

最後に校歌を歌いました。指揮は6年生が行いました。

終業式のあとは、冬休みの過ごし方について生活指導主任から話がありました。
気を付けてほしいことは、大きく以下の4つです。
・いつ、だれと、どこへ
 出かけるときは、必ずおうちの人に伝えましょう。
・火のしまつ
 乾燥していて、火事が起きやすい季節なので、注意してください。
・お金
 お年玉の使い道や、おごった・おごられたなどの問題がないようにしましょう。
・車の事故
 自転車の乗り方に注意してください。

 教室に戻ってからは、各学級にて、大掃除やあゆみの返却をしていきました。
一人ひとりと向き合って、あゆみを渡しながら成長した部分を伝えると、子どもたちは「ありがとうございます。」と元気に返事をしていました。
 
 最後の挨拶を終えると、どの子も嬉しそうな表情で学校から出ていきました。
 来年も、また元気いっぱいの笑顔で登校してくることを願っています。
 次回の更新は、1月9日(火)です。よろしくお願いします。

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

入新井第五小学校

住所:〒143-0016 大田区大森北六丁目4番8号
電話:03-3762-6438
アクセス
Copyright © Iriarai Daigo Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る