6年生 1学期終業式
更新日:2023年7月20日
本日、1時間目に1学期の終業式を行いました。
朝登校してくる子どもたちは、いつもに増して元気に挨拶していました。今年度も、子どもたちと共に、1学期を無事に迎えられることを嬉しく感じています。
終業式は、体育館で行われました。校長先生のお話では、1学期の学習や行事で、一生懸命取り組んできたこと、自分が頑張ったことについて振り返りました。校長先生からの質問に、たくさんの人が「自分は頑張りました!」と自信をもって答えられていました。新しい学年になって、自分が成長できたと感じられていることはとても立派なことです。
代表の言葉を担当したのは5年生でした。5年生からは、スポーツ競技大会の応援団で頑張ったことや苦しかったこと、苦しい時には家族や友達に励ましてもらって乗り越えられたこと、委員会活動では6年生に頼らずに仕事ができたこと、2学期の抱負が述べられました。
最後は、生活指導担当から夏休みの安全な過ごし方について話がありました。特に、熱中症や水の事故に気を付けることを確認しました。約束を守り、安全で楽しい夏休みを過ごしていってほしいと思います。
終業式が終わった後は、各学級であゆみ渡しや、教室の大掃除をしました。あっという間の4時間を過ごし、気持ち良く1学期を終えることができました。
明日からいよいよ夏休みです。まだまだ暑い日が続きますので体調には十分気を付けて、有意義な夏休みをお過ごしください。また、8月30日の登校日に会えることを楽しみにしています。