このページの先頭です
小池小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 小池小学校
  2. 学校生活
  3. 5年「伊豆高原移動教室」

本文ここから

5年「伊豆高原移動教室」

更新日:2024年5月22日

このページでは、小池小学校5年生の伊豆高原移動教室の様子をお伝えします。

5月20日(月曜)のようすをお知らせします。

移動教室初日は雨のスタートとなりました。
体育館で出発式をして、大勢の保護者のお見送りを受けて出発です。

少し渋滞しましたが、海老名サービスエリアでトイレ休憩
みんなバス酔いもなく元気です

小田原厚木道路を過ぎ、海沿いの道に出ました
子供達の左手に相模湾が広がります

伊東マリンタウンで二度目の休憩
伊豆高原まではもう少しです

大室山の麓の桜の里でお昼ご飯です
心尽くしのお弁当を美味しくいただきます

お昼の後は大室山にリフトで上ります
雨もすっかり上がり、山頂からは伊東の街と海が綺麗に見渡せます
絶景に子供達の歓声があがりました

伊豆高原学園に到着しました
小池小学校の旗が学園に掲揚されます
開園式の代表児童の挨拶で、二泊三日の生活が始まります

伊豆高原学園の施設探検を兼ねてのクイズラリーを楽しみます
グループで協力して謎を解いていきます

広い食堂で、学年みんなで夕ご飯です
食事係の活躍でしっかり準備ができました
感謝をしていただきます

夜は星空観察
あいにく雲が出てきてしまいましたが、都会とは違う、暗い夜空を味わいます
施設の方が天文クイズで楽しませてくれました

5月21日(火曜)のようすをお知らせします

移動教室の二日目の朝は、スッキリした良いお天気になりました
宿舎の後ろには、昨日みんなで登った大室山の山頂が顔を覗かせています
朝会のラジオ体操で、身体もほぐし、今日のハイキングに備えます

二日目の朝食は、地元の食材を使ったサバの味醂干しです
準備も随分手際が良くなりました
仲良く美味しくいただきます

電車で城ヶ崎海岸駅に移動して、ハイキングの出発点のぼら納屋に到着です

海沿いの散策路をハイキング
広い海 高い吊り橋 真っ白な灯台
素敵なものがいっぱいです

ハイキングの中間地点の蓮着寺に到着です
休憩をしてお弁当を受け取ったら、グループごとの行動で、イガイガ根を目指します

奇岩が並ぶイガイガ根に到着しました
二日目の昼食はお弁当
みんなで海を見ながらいただきます

みんなで励まし合って歩き抜き、予定より早く学園に帰ってきました
お疲れ様 みんなよく頑張ったね

ハイキングを終え、入浴までのひと時は、友だちと部屋でゆったり過ごします
畳の感触が気持ちいいです

2日目の夕食です みんなが協力して準備をしたので、初日より15分も早くいただきますができました
あっという間にコツを掴み、成長する子供たちが頼もしく見えます

2日目の夜はキャンドルファイヤ
ダンスやゲームで盛り上がります
締めは4年生の思い出の曲「アドベンチャー」を元気に踊って仲間への想いを深めました

1日の終わりにそれぞれの部屋の健康カードを持って、保健係がチェックを受けにきます
班長は集まって今日の振り返りと明日の計画の確認をします
それぞれが役割を果たすことで、楽しい生活が支えられています
おやすみなさい 良い夢を

5月22日(水曜)のようすをお知らせします

夜に降った雨も上がり、伊豆高原移動教室3日目の朝を迎えました
朝会で今日の行動を確認します
昨日のハイキングの疲れも見られず、みんな元気そうです

学園でいただく最後の食事は、自分でアレンジできる洋風朝食です

出発前には、みんなで協力して部屋の片付け荷物の整理
来た時よりも綺麗にしてお返ししましょう

閉園式で施設の方に感謝を伝え、伊豆高原学園をあとにします
3日間気持ちよく過ごせました
ありがとうございました

シャボテン動物公園に到着です
放し飼いの孔雀がお出迎えしてくれました

シャボテン動物公園のカピバラ温泉は有名です
動物と間近で触れ合ったり、ショーを見たり楽しい時間を過ごします

大室山を眺めながら移動教室最後のお昼をいただきます
バスに乗り込んで東京に向けて出発
たくさんの思い出をお土産に帰ります

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

小池小学校

住所:〒145-0064 大田区上池台二丁目22番7号
電話:03-3729-5101
アクセス
Copyright © Koike Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る