沿革
更新日:2025年4月4日
年月日 | 出来事 |
---|---|
大正14年3月2日 | 校舎完成 東京府荏原郡大森第三尋常小学校開校 転入児童444名 |
昭和2年 | 児童数1,014名 |
昭和7年 | 荏原郡が東京市に編入 「東京市大森尋常小学校」に改称 |
昭和10年8月5日 | 児童数2,300名 二部授業開始 |
昭和16年4月1日 | 「東京市大森第三国民学校」に改称 |
昭和16年12月17日 | プール完成 |
昭和19年 | 空襲激化により学童疎開開始 |
昭和20年4月15日 | 戦災により校舎が全焼 |
11月1日 | 校舎全焼のため「入新井第二国民学校」の校舎を借りて学習 |
昭和22年4月11日 | 「東京都大田区大森第三小学校」に改称 |
昭和22年 | 焼け跡に仮校舎建設 |
昭和32年11月~ | 西校舎完成 |
昭和38年2月28日 | 道徳研究協力校 研究発表 |
昭和39年9月1日 | 住居表示法により改称 大田区大森西5丁目22番18号 |
昭和42年4月16日 | 大森第三幼稚園を敷地内に開園 |
昭和50年10月25日 | 50周年記念式典挙行 |
平成元年12月16日 | 大森第三幼稚園閉園 |
平成7年 | 備蓄倉庫・パソコンルーム設置 |
平成10年 | 第一期耐震工事 |
平成14年3月6日 | プール・体育館落成 |
平成16年 | 給食民間委託 |
平成26年11月29日 | 90周年記念式典 |
平成26年12月~3月 | 校庭改修工事 |
平成27年7月~11月 | 西校舎トイレ改修工事(1) |
平成28年10月28日 | 大田区教育推進校研究発表会(社会) |
令和5年11月14日 | 大田区教育委員会教育研究推進校 研究発表会(健康教育) |
令和6年11月16日 | 開校100周年記念式典 |