このページの先頭です
洗足池小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 洗足池小学校
  2. 学校生活
  3. 学年・学級の様子
  4. 令和7年度

本文ここから

令和7年度

二学期

3年生 社会科見学

9月30日(火)
3年生が社会科見学で区内巡りに行ってきました。行き先は、大田市場、大森海苔のふるさと館、京浜トラックターミナル、池上本門寺でした。同じ大田区でも、洗足池小学校の周りとは違う様子をたくさん見ることができました。


   


   

4年生 茶道教室

9月29日(月)に4年生が茶道の出前授業を行いました。まずは茶道の歴史やお茶の種類などをスライドを使って説明してもらい、その後クラスごとにお茶の体験をしました。


   


   

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

9月19日(金)
1年生は2学期から鍵盤ハーモニカの学習が始まりした。初めて使う楽器なので、準備や片付けの仕方、鍵盤ハーモニカを吹く時の約束などを教えていただきました。こどもたちは「早く吹きたい!」「上手に吹けるようになりたい!」とやる気いっぱいです。


    


    

3年生 出前授業

9月19日(金)
3年生が雪谷消防出張所の方にインタビューをしました。火災からみんなの安全を守るために工夫していることを聞いたり、消防車の中を見せていただいたりして理解を深めることができました。


    


    

4年生 和菓子体験


     

9月9日(火)に4年生が和菓子体験を行い、日本菓子専門学校の先生に教えていただきながら練切を作りました。餡を丸めたり包んだりして、桜の練切を2種類、上手に作ることができました。


    


    

一学期

5年生 伊豆高原移動教室

5年生が6月4日~6月6日の間、伊豆高原移動教室に行きました。スプーンやフォーク作り、ハイキングやピザ作りをしました。子どもたちは、3日間毎日協力し、一生懸命活動に取り組んでいました。



このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

学年・学級の様子

  • 令和7年度
サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

洗足池小学校

住所:〒145-0063 大田区南千束三丁目35番2号
電話:03-3726-4301
アクセス
Copyright © Senzokuike Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る