このページの先頭です
志茂田小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 志茂田小学校
  2. 学校生活
  3. R7今日の給食(NEW!)
  4. 今日の給食 2025年9月~

本文ここから

今日の給食 2025年9月~

更新日:2025年10月30日

10月

2025年10月30日(木曜)

献立:こぎつねごはん 牛乳 秋野菜の煮物 野菜のごま酢和え 
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○みつば、大根、小松菜・・・千葉県 ○ごぼう・・・青森県 ○にんじん・・・北海道 ○れんこん・・・茨城県 ○里芋・・・埼玉県 ○さやいんげん・・・山形県 ○もやし・・・栃木県 ○キャベツ・・・群馬県 ○ごま・・・中南米 ○削り節・・・静岡県
ひとこと:今日の煮物はごぼう、にんじん、れんこん、大根、里芋、さやいんげん、こんにゃく、鶏肉を入れました。削り節でだしをとって、煮崩れしないようにおいしく煮込みました。味わっていただきましょう。

2025年10月29日(水曜)

献立:上海麺 牛乳 大学芋 オレンジ
産地:○にんにく・・・青森県 ○しょうが・・・高知県 ○にんじん、たまねぎ・・・北海道 ○白菜・・・長野県 ○もやし・・・栃木県 ○チンゲンサイ・・・茨城県 ○オレンジ・・・オーストラリア ○さつまいも・・・千葉県 ○たけのこ・・・四国 ○うずらの卵・・・愛知県 ○水あめ・・・アメリカ ○黒ごま・・・中南米 ○いか・・・ペルー
ひとこと:今日は久しぶりの大学芋です。さつまいもは乱切りにして、素揚げします。砂糖、しょうゆ、水あめ、黒いりごまで作ったたれにからめて食べます。揚げたての大学芋を味わって食べてくださいね。

2025年10月28日(火曜)

献立:ごはん 牛乳 ヤンニョムチキン ナムル スンドゥブチゲ風
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○にんじん・・・北海道 ○にら・・・茨城県 ○白菜・・・長野県 ○小松菜・・・千葉県 ○もやし・・・栃木県 ○はちみつ・・・タイ ○えのきたけ・・・長野県東御市
ひとこと:今日は韓国料理です。ヤンニョムチキンは特に人気です。鶏肉を塩、こしょう、バジルで下味をつけ、衣をつけて油で揚げます。ごま油、にんにく、しょうが、コチュジャン、トマトケチャップ、はちみつ、砂糖、しょうゆでたれを作ってからめます。ごはんがすすむ一品ですね。今日も味わっていただきましょう。

2025年10月27日(月曜)

献立:鶏ごぼうピラフ 牛乳 洋風たまご焼き 白菜とベーコンのスープ
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○しょうが・・・高知県 ○ごぼう・・・青森県 ○たまねぎ、にんじん、バター・・・北海道 ○ピーマン・・・茨城県 ○白菜・・・長野県 ○小松菜・・・千葉県
ひとこと:今日は、先週に比べて暖かく、外で元気に遊ぶこどもたちが多いです。今日のピラフには、ごぼう、たまねぎ、にんじん、鶏肉、ピーマン、しょうがを入れました。バターを入れてごはんを炊いています。今日も味わっていただきましょう。

2025年10月24日(金曜)

献立:チンジャオロース丼 牛乳 チーズのふわふわスープ 中華風きゅうり
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんにく・・・青森県 ○しょうが・・・高知県 ○にんじん、たまねぎ、じゃがいも・・・北海道 ○チンゲンサイ・・・茨城県 ○きゅうり・・・埼玉県 ○たけのこ・・・四国 ○パン粉・・・アメリカ、カナダ、オーストラリア
ひとこと:今日のスープは、鶏がらでだしをとり、ベーコン、にんじん、たまねぎ、じゃがいもを入れて煮込んで作っています。かきたま汁は卵だけですが、パン粉を入れることでふわふわを作っています。粉チーズも入っていますよ。味わっていただきましょう。

2025年10月23日(木曜)

献立:里芋ごはん 牛乳 さばのごまみそ焼き カラフルすまし汁
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、昆布・・・北海道 ○里芋・・・埼玉県 ○長ねぎ・・・岩手県 ○小松菜・・・千葉県 ○みかん・・・和歌山県 ○ごま・・・中南米 ○削り節・・・静岡県 ○さば・・・ノルウェー
ひとこと:今日は、旬の里芋入りのごはんです。昆布や調味料を入れて炊いたごはんに、里芋、にんじん、油揚げ、鶏肉、干ししいたけを煮たものを混ぜました。煮物や汁物に入れて苦手な人がいますが、ぜひ挑戦してみてください。

2025年10月22日(水曜)

献立:ミートソーススパゲティ 牛乳 カリカリじゃこサラダ オープンアップルパイ
産地:○にんじん、たまねぎ・・・北海道 ○しょうが・・・高知県 ○パセリ・・・長野県 ○キャベツ・・・群馬県 ○きゅうり・・・埼玉県 ○にんにく、りんご・・・青森県 ○もやし・・・栃木県 ○マッシュルーム・・・岡山県 ○トマト・・・イタリア ○ちりめんじゃこ・・・愛媛県
ひとこと:今日は10月のバースデー給食です。給食室ではアップルパイを朝から作っています。パイ生地を三角形に切って、カットしたりんごに砂糖やシナモンをまぶしたものをのせてオーブンで焼きました。クラスのみんなでお祝いしましょう。

2025年10月21日(火曜)

献立:黒砂糖パン 牛乳 ホワイトシチュー オニオンドレッシングサラダ
産地:○にんじん、たまねぎ、じゃがいも、バター、牛乳、コーン・・・北海道 ○しょうが・・・高知県 ○パセリ、ブロッコリー・・・長野県 ○キャベツ・・・群馬県 ○きゅうり・・・埼玉県 ○りんご・・・青森県
ひとこと:今日はとても寒いです。寒い日にぴったりのシチューです。ベーコン、鶏肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいもが入っています。鶏ガラでだしをとって、ホワイトソースも手作りで作っています。味わっていただきましょう。

2025年10月20日(月曜)

献立:魚のかば焼き丼 牛乳 おかか和え 根菜のごまみそ汁 巨峰
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○しょうが・・・高知県 ○にんじん・・・北海道 ○キャベツ・・・長野県 ○もやし・・・栃木県 ○小松菜、大根・・・千葉県 ○ごぼう・・・鹿児島県 ○里芋・・・埼玉県 ○長ねぎ・・・茨城県 ○いわし・・・千葉、長崎、福岡県 ○巨峰・・・山梨県
ひとこと:今日の汁の具はごぼう、大根、里芋、にんじん、ねぎです。削り節でだしをとって、白みそ、赤みそ、みりん、ねりごまで味付けしています。味わっていただきましょう。

2025年10月17日(金曜)

献立:赤飯 牛乳 鶏の照り焼き 昆布サラダ お祝いスープ
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○しょうが・・・高知県 ○にんじん、長ねぎ・・・北海道 ○キャベツ・・・長野県 ○小松菜・・・千葉県 ○削り節・・・静岡県 ○ごま・・・中南米
ひとこと:今日は志茂田中学校開校記念日お祝い給食です。お祝いなので、赤飯を炊きました。スープには、紅白はんぺんを入れました。給食を食べてお祝いしましょう。今日はこどもまつりなので朝から校内中が盛り上がっています。たくさん動いておなかがすいたと思うのでしっかり食べてくださいね。

2025年10月16日(木曜)

献立:そぼろごはん 牛乳 いかのかりんと揚げ みそしる
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○ごぼう・・・鹿児島県 ○にんじん、長ねぎ・・・北海道 ○しょうが・・・高知県 ○大根・・・青森県 ○えのき・・・長野県 ○削り節・・・静岡県 ○いか・・・ペルー
ひとこと:今日のそぼろごはんは、ごぼう、にんじん、鶏ひき肉を炒めて調味し、茹でたさやいんげんと炒り卵をごはんに混ぜ、最後にきざみのりをトッピングしていただきます。味わっていただきましょう。

2025年10月15日(水曜)

献立:ナン 牛乳 キーマカレー 海藻サラダ ぶどうゼリー
産地:○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○たまねぎ、にんじん、バター・・・北海道 ○セロリ、キャベツ・・・長野県 ○きゅうり・・・茨城県 ○トマト・・・イタリア ○ひよこまめ・・・アメリカ ○海藻ミックス・・・三陸
ひとこと:今日は、こどもたちが楽しみにしていたナン&カレーです!ナンは久しぶりの登場ですね。ひよこ豆入りのキーマカレーをつけて食べてくださいね。今日も味わっていただきましょう。

2025年10月11日(土曜)

献立:ポークストロガノフ 牛乳 コーンサラダ 白玉フルーツポンチ
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○セロリ・・・長野県 ○たまねぎ、にんじん、バター、コーン・・・北海道 ○きゅうり・・・茨城県 ○キャベツ・・・群馬県 ○ひよこまめ・・・アメリカ ○黄桃・・・ギリシャ
ひとこと:今日は土曜日ですが、学校公開のため、登校日です。長い一週間ですが、給食の白玉フルーツポンチが楽しみという声がたくさん聞かれました。給食を残さず食べて元気に過ごしましょう。

2025年10月10日(金曜)

献立:小松菜チャーハン 牛乳 大豆と小魚のかわり揚げ 中華スープ
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、じゃがいも、たまねぎ・・・北海道 ○小松菜・・・千葉県 ○しょうが・・・高知県 ○もやし・・・栃木県 ○長ねぎ・・・青森県
ひとこと:今週は土曜日まで学校があります。疲れが溜まってきた人もいると思いますが、残さず食べて元気に過ごしましょう。昨日、3年生は国語の授業で大豆について学んでいます。家庭科室でみそを作りました。大豆の栄養についても学びました。今日は大豆がたくさん入っています。味わっていただきましょう。

2025年10月9日(木曜)

献立:わかめごはん 牛乳 魚のピリ辛焼き かみかみ和え にらたま汁
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○にんじん、たまねぎ、鮭・・・北海道 ○キャベツ・・・群馬県 ○にら、きゅうり・・・茨城県 ○小松菜・・・千葉県 ○卵・・・千葉、青森県 ○切り干し大根・・・宮崎県 ○削り節・・・静岡県
ひとこと:今日のピリ辛焼きは鮭を使いました。にんにく、しょうが、酒、砂糖、しょうゆ、ごま油、豆板醤で味付けして焼きました。ごはんがすすみますね。和え物には、さきいかや切り干し大根が入っているのでよく噛んで味わっていただきましょう。

2025年10月8日(水曜)

献立:中華ドック 牛乳 ワンタンたまごスープ ツナコーンサラダ 
産地:○しょうが・・・高知県 ○にんじん、たまねぎ、長ねぎ、大豆、コーン・・・北海道 ○にんにく・・・青森県 ○しめじ、キャベツ・・・長野県 ○チンゲンサイ、きゅうり・・・茨城県 ○もやし・・・栃木県 ○たけのこ・・・四国 ○春雨・・・タイ ○パン粉・・・アメリカ、カナダ ○ごま・・・中南米
ひとこと:今日は、コッペパンに具を詰めて焼きました。具は、にんじん、たまねぎ、たけのこ、干ししいたけ、春雨、大豆、豚肉を塩、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、豆板醤などで味付けしました。味わっていただきましょう。

2025年10月7日(火曜)

献立:五目うどん 牛乳 みそポテト りんご
産地:○にんじん、たまねぎ、長ねぎ、じゃがいも、昆布・・・北海道 ○小松菜・・・千葉県 ○りんご・・・山形県 ○削り節・・・静岡県 ○ちくわ・・・アメリカ ○豚肉・・・茨城県
ひとこと:今日は、じゃがいもを揚げ、赤みそ、砂糖、酒、みりん、でんぷんで作ったたれをからめていただきます。今日のくだものはりんごです。味わっていただきましょう。

2025年10月6日(月曜)

献立:豚肉のしぐれごはん 牛乳 のっぺい汁 ごま団子
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○ごぼう・・・鹿児島県 ○しょうが・・・高知県 ○さやいんげん・・・青森県 ○にんじん、大根、白いんげん豆・・・北海道 ○さといも、小松菜、さつまいも・・・千葉県 ○白菜・・・長野県 ○長ねぎ・・・茨城県 ○削り節・・・静岡県 ○ごま・・・中南米
ひとこと:今日は十五夜給食です。ごま団子を作りました。さつまいもや白いんげん豆をつぶして味付けして丸め、ごまをつけて油で揚げました。季節の行事を感じて味わっていただきましょう。

2025年10月3日(金曜)

献立:ごはん のりのふりかけ 牛乳 高野豆腐の卵焼き 豚汁
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんにく・・・青森県 ○にんじん、大根、じゃがいも・・・北海道 ○長ねぎ・・・岩手県 ○小松菜・・・千葉県 ○ごぼう・・・群馬県 ○ごま・・・中南米 ○ちりめんじゃこ・・・愛媛県 ○豚肉・・・茨城県
ひとこと:高野豆腐たっぷりの卵焼きです。高野豆腐は大豆から作られるので、体を作るもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。美味しい出汁を含んだ卵焼きを味わっていただきましょう。

2025年10月2日(木曜)

献立:豚キムチ丼 牛乳 わかめスープ くだもの
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ◯たまねぎ・・・北海道 ○白菜、えのき・・・長野県 ○しょうが・・・高知県 ○梨・・・新潟県 ○ごま・・・中南米 ○わかめ・・・三陸
ひとこと:今日は1・2年生が生活科見学、5年生が社会科見学です。晴れてよかったですね!今日の給食のくだものは梨です。今が旬の梨を味わって食べてくださいね。

2025年10月1日(水曜)

献立:ごまごはん 牛乳 魚のねぎソースかけ おひたし みそけんちん汁
産地:○米・・・秋田県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ◯にんじん、大根、、じゃがいも・・・北海道 ○長ねぎ・・・岩手県 ○しょうが・・・高知県 ○小松菜・・・千葉県 ○キャベツ、ごぼう・・・群馬県 ○もやし・・・栃木県 ○しめじ・・・長野県 ○黒いりごま・・・中南米 ○削り節・・・静岡県 ○鰆・・・韓国 ○鶏肉・・・鹿児島県
ひとこと:今日から10月です。今月の給食目標は楽しくなかよく食べましょうです。今月もランチルーム給食をします。他学年と仲良く食べましょう。今日の魚のねぎソースかけのソースはねぎ、しょうが、砂糖、しょうゆ、酢、ごま油、オイスターソースで作りました。ごはんがすすむ一品です。

9月

2025年9月30日(火曜)

献立:中華丼 牛乳 にらたまスープ しゅわしゅわフルーツポンチ
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ◯にんじん、たまねぎ・・・北海道 ○白菜・・・長野県 ◯もやし・・・栃木県 ○小松菜・・・埼玉県 ○にら・・・茨城県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○たけのこ・・・四国 ○えび・・・ミャンマー
ひとこと:今日は、9月のバースデー給食です。今日のデザートは、サイダーをフルーツポンチにかけるので、しゅわしゅわが感じられます。ナタデココは星の形も入れました。クラスのみんなで誕生日のみなさんをお祝いしましょう。

2025年9月29日(月曜)

献立:さっぽろラーメン 飲むヨーグルト 野菜たっぷりぎょうざ くだもの
産地:◯にんじん、たまねぎ、コーン、バター・・・北海道 ◯もやし・・・栃木県 ○キャベツ・・・群馬県 ○ねぎ、にら、豚肉・・・茨城県 ○ピーマン・・・岩手県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○とりがら・・・宮崎県 ○豚骨・・・鹿児島県 ○ごま・・・中南米
ひとこと:今日は、中学校の給食がないので、小学校のみの給食です。大人気のさっぽろラーメンと揚げぎょうざです。ラーメンは豚骨ととりがらからだしをとって作っています。くだものは、旬のシャインマスカットです!味わっていただきましょう。

2025年9月26日(金曜)

献立:バターライスのきのこソースかけ 牛乳 パリパリツナサラダ くだもの

産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ◯にんじん、たまねぎ、バター・・・北海道 ◯えのき、パセリ・・・長野県 ◯しょうが・・・高知県 ◯キャベツ・・・群馬県 ◯きゅうり・・・茨城県 ◯マッシュルーム・・・岡山県 ◯巨峰・・・山梨県 ◯しめじ、しいたけ・・・長野県東御市
ひとこと:今日、大人気のワンタンの皮を揚げたパリパリサラダにツナを入れました。果物はぶどうです。旬の食べ物を味わっていただきましょう。

2025年9月25日(木曜)

献立:麦ごはん 海苔の佃煮 牛乳 鶏肉とじゃがいものうま煮 ちくわのゆかり揚げ
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ◯にんじん、大根、じゃがいも・・・北海道 ◯水あめ・・・アメリカ ◯削り節・・・静岡県 ◯小松菜・・・東京都
ひとこと:給食でよく、ちくわのいそべ揚げを出していますが、今日は青のりの代わりにゆかりを入れました。ゆかりごはんは苦手なこどももいますが、衣に混ぜると食べやすいようです。味わっていただきましょう。

2025年9月24日(水曜)

献立:ベーコンピラフ 牛乳 魚のピザ焼き キャベツとじゃがいものスープ
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、たまねぎ、じゃがいも、鮭・・・北海道 ○キャベツ・・・群馬県 ○ピーマン・・・茨城県 ○しょうが・・・高知県 ○ベーコン・・・埼玉県 ○とりがら・・・宮崎県 ○ごま・・・中南米 ○マッシュルーム・・・岡山県 ○チーズ・・・デンマーク
ひとこと:今日から5年生が伊豆高原移動教室に行ってきます。今日の給食は洋食です。ピザ焼きの魚は鮭です。特製ピザソースとチーズをのせて焼きます。味わっていただきましょう。

2025年9月22日(月曜)

献立:さつまいもごはん 牛乳 さんまの姿煮 冬瓜のかきたま汁
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、秋刀魚・・・北海道 ○冬瓜・・・愛知県 ○ねぎ・・・岩手県 ○しょうが・・・高知県
ひとこと:朝晩少し涼しくなってきました。今日は秋らしい給食です。さつまいもたっぷりのごはんと秋という漢字がつく秋刀魚が出ます。秋刀魚は朝からじっくり給食室の釜で煮込んでいます。骨まできれいに食べることができます。味わっていただきましょう。

2025年9月19日(金曜)

献立:ジャージャー麺 牛乳 ビーンズポテト
産地:○にんじん、たまねぎ、じゃがいも、大豆・・・北海道 ○ねぎ、豚肉・・・茨城県 ○もやし・・・栃木県 ○小松菜・・・埼玉県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○とりがら・・・宮崎県 ○たけのこ・・・四国
ひとこと:今日は、人気の献立です。ビーンズポテトはじゃがいもと大豆を揚げて、塩、こしょう、パプリカ、ガーリックパウダーで味付けしています。味わっていただきましょう。

2025年9月18日(木曜)

献立:キムたくごはん 牛乳 パリパリひじき 青菜のすまし汁
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、大根・・・北海道 ○もやし・・・栃木県 ○しめじ・・・長野県 ○小松菜・・・東京都 ○ひじき・・・長崎県 ○ごま・・・中南米 ○削り節・・・静岡県
ひとこと:今日のおかずはパリパリひじきです。豚肉、ひじき、しいたけ、たけのこ、もやし、にんじん、チーズ、ごまを炒めて味付けをし、春巻きの皮に包んで油で揚げました。味わっていただきましょう。

2025年9月17日(水曜)

献立:チリドック 牛乳 ポトフ ツナサラダ
産地:○にんじん、たまねぎ、じゃがいも・・・北海道 ○キャベツ・・・群馬県 ○セロリ、パセリ・・・長野県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○小松菜・・・東京都
ひとこと:今日もとても暑いですね。チリドックのソースは、にんにく、しょうが、たまねぎ、塩、砂糖、トマトケチャップ、酒、豆板醤、でんぷんで作りました。給食を残さず食べて残暑も乗り切りましょう。

2025年9月16日(火曜)

献立:ごはん 骨太ふりかけ 牛乳 親子焼き 根菜汁
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、たまねぎ・・・北海道 ○ごぼう、かつお節・・・鹿児島県 ○大根・・・青森県 ○さつまいも・・・高知県 ○ねぎ・・・茨城県 ○ちりめんじゃこ・・・愛媛県 ○たけのこ・・・四国 ○ごま・・・中南米 ○削り節・・・静岡県 ○小松菜・・・東京都
ひとこと:今日は、かみかみ給食です。ふりかけは、ちりめんじゃこ、かつお節、塩昆布を酢、砂糖、みりんで味付けました。よく噛んでいただきましょう。

2025年9月12日(金曜)

献立:高菜チャーハン 牛乳 春雨スープ 大豆と小魚のかわり揚げ
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、たまねぎ、マロニー、大豆・・・北海道 ○もやし・・・栃木県 ○ねぎ・・・茨城県 ○さつまいも・・・徳島県 ○しょうが・・・高知県 ○ごま・・・中南米 ○煮干し・・・山口県
ひとこと:今日は、秋が旬のさつまいもを入れたおかずです。大豆、さつまいも、煮干しを油で揚げ、砂糖、しょうゆ、みりん、白いりごまで作ったたれを絡めていただきます。味わっていただきましょう。

2025年9月11日(木曜)

献立:ちゃんこうどん 牛乳 たこぺったん くだもの
産地:○にんじん、大豆、コーン、たこ・・・北海道 ○白菜・・・長野県 ○ねぎ・・・茨城県 ○キャベツ・・・群馬県 ○しょうが・・・高知県 ○バナナ・・・フィリピン ○削り節・・・静岡県 ○かつお節・・・鹿児島県 ○小松菜・・・東京都 ○しいたけ・・・長野県東御市
ひとこと:今日の4時間目は、6年生がおおたの未来づくりで「たこぺったんを広めよう」の学習をします。今年度のオフィシャルパートナーの京急さんやイトーヨーカドーさんがいらっしゃいます。より充実した学習をし、みんなで味わってたこぺったんを食べてくださいね。

2025年9月10日(水曜)

献立:カレーライス 牛乳 わかめサラダ
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、たまねぎ、じゃがいも、バター、コーン・・・北海道 ○きゅうり、豚肉・・・茨城県 ○もやし・・・栃木県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○とりがら・・・宮崎県 ○わかめ・・・三陸
ひとこと:今日は、高学年の水泳記録会です。練習の成果を発揮して頑張ってくださいね。今日は人気のカレーです。楽しみにしている児童が多かったです。ルウから手づくりのカレーを味わっていただきましょう。

2025年9月9日(火曜)

献立:ごまじゃこごはん 牛乳 鮭のさざれ焼き 菊花おひたし 豚汁
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん、じゃがいも、鮭・・・北海道 ○キャベツ・・・長野県 ○もやし・・・栃木県 ○ごぼう・・・鹿児島県 ○大根・・・青森県 ○ねぎ・・・青森、岩手県 ○ごま・・・中南米 ○パン粉・・・アメリカ、カナダ、オーストラリア ○削り節・・・静岡県 ○豚肉・・・茨城県 ○小松菜・・・東京都 ○ちりめんじゃこ・・・瀬戸内
ひとこと:今日は、重陽の節句です。菊の花を飾ったり菊の花びらを浮かべた酒を楽しんだりして長寿や無病息災を祈願します。今日はおひたしに菊の花を入れました。味わっていただきましょう。

2025年9月8日(月曜)

献立:メープルシロップトースト 牛乳 米粉のクリームシチュー かみかみサラダ くだもの
産地:○にんじん、たまねぎ、コーン、じゃがいも、バター、牛乳・・・北海道 ○きゅうり・・・茨城県 ○ごぼう、とりがら・・・鹿児島県 ○パセリ・・・長野県 ○しょうが・・・高知県 ○ハム・・・埼玉県 ○冷凍みかん・・・熊本県 ○マッシュルーム・・・岡山県 ○ごま・・・中南米
ひとこと:今日は、米粉が入ったシチューです。豆乳も入っているので、いつものシチューに比べてあっさりとしています。具は鶏肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、マッシュルームが入っています。味わって食べてくださいね。サラダにはごぼうやさきいかが入っているのでいつも以上にかんで食べることを心がけましょう。

2025年9月5日(金曜)

献立:ごはん 牛乳 魚の味噌煮風 いそあえ けんちん汁
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん・・・北海道 ○キャベツ・・・群馬県 ○ごぼう・・・鹿児島県 ○大根・・・青森、北海道 ○里芋・・・千葉県 ○しめじ・・・長野県 ○ねぎ・・・茨城県 ○しょうが・・・高知県 ○削り節・・・静岡県 ○小松菜・・・東京都 ○ちりめんじゃこ・・・瀬戸内 ○さば・・・ノルウェー
ひとこと:今日は、和食です。魚の味噌煮風はとてもごはんが進む一品です。けんちん汁は、ごぼう、にんじん、こんにゃく、だいこん、しめじ、さといも、豆腐、油揚げ、ねぎ、鶏肉が入っています。味わっていただきましょう。

2025年9月4日(木曜)

献立:揚げなすとトマトのスパゲティ 牛乳 コールスローサラダ 小松菜ケーキ
産地:○にんじん、たまねぎ、バター、牛乳・・・北海道 ○エリンギ、キャベツ・・・長野県 ○トマト・・・秋田県 ○なす・・・埼玉県 ○きゅうり・・・福島県 ○にんにく・・・青森県 ○小松菜・・・東京都
ひとこと:今日は8月のバースデー給食です。小松菜を使ったケーキです。東京都産の小松菜を使って緑色のきれいなケーキに仕上がりました。野菜入りのケーキはなかなか食べる機会がないと思いますが、食べやすいので味わっていただきましょう。クラスのみんなでバースデーの皆さんをお祝いしてくださいね。

2025年9月3日(水曜)

献立:ビビンバ 牛乳 わかめたまごスープ なし
産地:○米・・・宮城県 ○麦・・・福井、石川、富山県 ○にんじん・・・北海道 ○たまねぎ・・・兵庫県 ○大豆もやし、なし・・・栃木県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○小松菜・・・東京都 ○たけのこ・・・四国 ○ごま・・・中南米 ○わかめ・・・三陸
ひとこと:今日も暑いですね。ビビンバは暑い時期でも食べやすい味付けです。ひき肉に下味をつけ、にんにく、しょうが、たけのことともに炒め、砂糖、しょうゆ、酒、豆板醤、ごま、ごま油を入れて味付けします。果物は秋が旬のなしです。味わっていただきましょう。

2025年9月2日(火曜)

献立:スイートロールパン 牛乳 魚のバーベキューソースかけ ジャーマンポテト トマトスープ
産地:たまねぎ、バター、じゃがいも・・・北海道 ○キャベツ、パセリ、りんご・・・長野県 ○しょうが・・・高知県 ○にんにく・・・青森県 ○たら・・・アメリカ ○ベーコン・・・埼玉県 ○とりがら・・・宮崎県 ○トマト・・・イタリア
ひとこと:今日から2学期の給食が始まりました。久しぶりの給食でこどもたちはとても楽しみにしている様子でした。魚のバーベキューソースの魚はタラです。給食室特製のソースをかけていただきます。味わっていただきましょう。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

R7今日の給食(NEW!)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

志茂田小学校

住所:〒144-0056 大田区西六郷一丁目4番2号
電話:03-3732-8325
アクセス
Copyright © Shimoda Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る