学びに向かう力等に関する意識調査(東京都教育委員会)
更新日:2024年11月21日
お子さんと学習の進め方について話してみませんか?
小学校第3学年から第6学年までの児童の保護者の方へ東京都教育委員会より意識調査に基づいた保護者資料が届きましたのでご覧ください。そして、お子さんと一緒に話し合っていただけたらと思います。
以下、表紙に記されている文面を記します。
これからの社会の変化が加速度を増し、複雑で予測困難となっても、自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、判断して行動し、それぞれに思い描く幸せを実現してほしい。そして、明るい未来を、共に創っていきたい。
そうした願いが込められている学習指導要領の趣旨を実現するため、東京都教育委員会では、各学校に「学びに向かう力等に関する意識調査」(令和5年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」と同様の調査内容)をフォーム形式で配布することを通して、教員が子供たちの学習意欲や学習の進め方など、学びに向かう力等に関する意識を把握し、分析できるようにしています。
各学校では、この調査結果等を活用し、子供たちの学習に関する意識の状況を明らかにし、日々授業改善に取り組んでいます。
この「お子さんと学習の進め方について話してみませんか?」では、お子さんの学習や生活について御家庭で取り組んでいただきたいことを紹介しています。お子さんのよりよい学びに向けて、御活用いただきますようお願いいたします。
令和6年11月 東京都教育委員会
こちらから画像に記されている資料がご覧いただけます。(PDF:2,970KB)
東京都教育委員会からの案内です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ