沿革
更新日:2025年4月18日
◆開校年月日:大正9年9月 1日
◆開校記念日: 6月23日
大正09.09.30 元私塾金子小学校校舎ならびに長福寺内を仮校舎として矢口村立矢口西小学校として開校
大正11.04.30 下丸子伊勢前172番地(下丸子1-6-6付近)に校舎1棟落成。校章を制定
昭和04.04.26 東京府荏原郡矢口町矢口尋常小学校として現在地に敷地変更
昭和05.06.23 新校舎で授業開始。この日を開校記念日とする。
昭和07.10.01 東京市矢口西尋常小学校と改称
昭和19.07.15 静岡県・富山県に学童集団疎開を行う
昭和22.04.01 東京都大田区立矢口西小学校と改称
昭和24.11.27 校歌制定
昭和33.09.03 鉄筋校舎2階建落成
昭和39.07.01 プール竣工式およびプール開き実施
昭和44.~ 校舎増築・改築・改修が続く
昭和46.03.02 体育館・特別教室落成
平成02.11.17 開校70周年記念行事
平成07.10.21 開校75周年記念行事
平成09.05.07 地域集会室を改装し、青年の家一時移転
平成10.08.28 パソコン室設置
平成11.10.20 校舎耐震補強工事完了
平成12.10.21 開校80周年記念式典
平成15.12 給食室改修
平成16.04 給食民間委託となる
平成16.08 体育館床改修工事完了
平成17.02 児童増のため、ランチルームを教室に
平成18.01.26 平成16・17年度大田区教育委員会教育研究奨励校発表会【国語】
平成18.03 南教室4階教室改修(青年の家撤去)外壁塗装・屋上全面防水工事
平成18~19 空調設置工事(各教室)
平成19.08 校舎外壁塗装(道路側)改修完了
平成20.03 校庭改修工事完了(グラウンド特殊舗装剤)
平成21.03 校舎外壁塗装工事(校庭側)「ほたるのさと」(ホタル飼育施設・ビオトープ)完成・除幕式
平成21.04.01 児童増に伴い、学区域が一部変更(多摩川小・嶺町小へ)となる
平成21. 6 「ほたる観賞」の夕べを実施し、のべ2,300名がほたるのさとに来場する
平成22. 5 「ほたるのさと」のバリアフリー化工事完了 寒冷紗・蚊帳の設置完成
平成22. 6 正面玄関に「ほたるのさと」生態系水槽設置
平成22. 9. 7 国旗掲揚塔改修工事完了
平成22.10.30 開校90周年記念 児童集会・式典・祝賀会を挙行
平成22.11. 2 開校90周年子ども御輿(29基)町内巡行(式典当日台風の為)
平成22.12.22 体育館床改修工事完了
平成23. 3.22 校舎鉄部塗装工事、校庭フィールドマーク改修工事完了
平成23. 3.30 大型スクリーン設置工事完了
平成24. 3.23 しいの木門段差解消工事・しいの木枕設置
平成24.7~8 長尺シート張り替え工事
平成27. 2 プール床塗装工事
平成28.12.2 平成27・28年度大田区教育委員会教育推進校研究発表(国語)
平成29. 1.28 平成28年度大田区教育委員会体力向上推進校研究発表
平成29. 2.15 平成29年度東京都教育委員会情報教育推進校研究発表
平成30. 4 平成30・31年度大田区教育委員会教育研究推進校
平成30. 4 平成30・31年度東京都教育委員会プログラミング教育推進校
令和元.10.11 東京都プログラミング教育推進校・大田区教育研究推進校 研究発表会
令和7.4 現在に至る