このページの先頭です
矢口西小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 矢口西小学校
  2. 学校生活
  3. 平成31年度(令和元年度)
  4. 1年生
  5. パラディスボール(1,2年)

本文ここから

パラディスボール(1,2年)

更新日:2019年12月9日

12月9日の2,3時間目にオリンピック・パラリンピック教育の一環として、「パラディスボール」を体験しました。
「パラディスボール」は、「パラ(レル)ディス(カッション)ボール」と言い、パラリンピックの競技である「ゴールボール」と「ブラインドサッカー」を融合し、誰でもできるように考案された競技です。競技者は目を隠し、鈴の入ったボールを投げたり蹴ったりして転がし、相手のエンドラインを越えたら得点が入ります。

目隠しした状態で、はじめは「見えないから怖い」「ボールどこにあるの?」という声が飛び交い、戸惑いながら動いている様子でした。しかし、徐々に慣れて大きな声で呼び掛け合いながら楽しくボールを投げたり蹴ったりしました。

子供たちは、「目の見えない方の大変さが分かったので声をかけようと思います。」「これからしっかりサポートしていきたい。」と振り返っていました。、目の見えない方の大変さや、サポートすることの大切さを学べたと思います。相手の立場に立った発言や行動ができるよう、これからも思いやりの気持ちを育んでいけたらと思います。

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

矢口西小学校

住所:〒146-0092 大田区下丸子一丁目7番1号
電話:03-3759-9621
アクセス
Copyright © Yaguchi-Nishi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る