このページの先頭です
矢口西小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ

サイトメニューここまで

現在のページ

  1. 矢口西小学校
  2. 学校生活
  3. 平成31年度(令和元年度)
  4. 学校行事
  5. 運動会 パート4

本文ここから

運動会 パート4

更新日:2019年6月4日

パート5では、高学年(5年生、6年生)を載せます。
高学年ならではの迫力のある演技や、力強い一周走の姿をご覧ください。

9.走れ!一周走!! 5年(個)
5年生初めての一周走を全力で走っていました。2回のカーブも速く走れるように、工夫をして走っていました。さすが5年生というだけあって、迫力のある走りで、見ている方も緊張しました。

12.勝利を引き込め!(綱引き) 5年(団)
かけ声とともに、綱を引っ張る5年生。赤組も白組も全力で綱を引いていました。

21.集団行動 ~KAGAYAKI~ 5年(演)
最初から緊張感があり、息ぴったりの集団行動でした。とても素晴らしい演技で自然と拍手をしていました。

6.一周走 6年(個)
6年生にとっては最後の運動会でやっぱり6年生は速いなと思いました。特に最後のレースは速いと思いました。

15.熱戦!激戦!騎馬戦! 6年(団)
今年の6年生の騎馬戦では、とても激戦でした。補助で入って一緒にやった時は、一緒にやってくれた6年生の女の子が赤組で3個の白ぼうしをとっていました。大将戦では負けてしまいましたが、とてもいい勝負だと思いました。

23.矢西ソーラン~つばさ 2019~ 6年(演)
6年生のソーラン節は、とてもかっこよかったですね。今年で最後の運動会で精一杯頑張った姿でした。来年は今年の5年生がソーラン節をします。私も今の6年生と同じようなかっこいいソーラン節を踊りたいです。

パート5では、全体競技やリレーを投稿します。お楽しみに!

このページのトップに戻る本文ここまで


以下フッターです。

矢口西小学校

住所:〒146-0092 大田区下丸子一丁目7番1号
電話:03-3759-9621
アクセス
Copyright © Yaguchi-Nishi Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る