今日の給食(令和7年度)
更新日:2025年9月12日
令和7年9月
9月12日(金)
★お茶漬け
★魚の塩焼き
★五目きんびら煮
★黒糖ゼリー
★牛乳
9月11日(木)
<東邦大学コラボ 減塩メニュー>
★カレーミートドック
★オニオンドレッシングサラダ
★ヌードルスープ
★牛乳
9月10日(水)
★麦ご飯
★茎わかめの佃煮
★ゴーヤチャンプル
★もずくの味噌汁
★牛乳
9月9日(火)
★ごぼうガーリックライス
★パリパリフィッシュ
★ごま豆腐味噌汁
★果物(オレンジ)
★牛乳
9月8日(月)
★焼きそば
★チンゲン菜のスープ
★フルーツポンチ
★牛乳
9月5日(金)
★枝豆ご飯
★鶏のから揚げ
★夏野菜炒め
★味噌汁
★牛乳
9月4日(木)
★夏野菜入り焼肉丼
★かぶの甘酢和え
★中華風卵スープ
★牛乳
9月3日(水)
★タコライス
★肉団子入り春雨スープ
★茹でとうもろこし
★牛乳
9月2日(火)
★ガーリックトースト
★大豆のポリポリサラダ
★ミネストローネスープ
★コーヒー牛乳
令和7年7月
7月17日(木)
★夏野菜カレー
★海藻サラダ
★デザート(アイス)
★牛乳
7月16日(水)
★冷やし五目うどん
★いかぺったん
★小玉すいか
★牛乳
7月15日(火)
★レモンシュガートースト
★シーザーサラダ
★夏野菜のシチュー
★コーヒー牛乳
7月14日(月)
★麦ご飯
★鶏のから揚げ
★かぼちゃのサラダ
★冬瓜スープ
★牛乳
7月11日(金)
★わかめご飯
★魚の七味焼き
★変わりきんぴら
★つみっこ <埼玉県の郷土料理>
★牛乳
*「つみっこ」とは、埼玉県本庄市の郷土料理です。いわゆる「すいとん」のことです。「つみっこ」とは、「つみとる」を言い表した本庄市の方言で、小麦粉を練ったものを手で「つみとる」ようにちぎって鍋に入れたことから「つみっこ」と呼ばれるようになったそうです。
7月10日(木)
★セルフハンバーガー
★カレーヌードルスープ
★フライドポテト
★牛乳
7月9日(水曜)
★つけ麺風醤油ラーメン
★春巻き
★りんごゼリー
★牛乳
7月8日(火曜)
★コーンマヨトースト
★ポトフ
★塩こんぶサラダ
★果物(さくらんぼ)
★牛乳
7月7日(月曜)
★切り干し大根のかき揚げ丼
★フルーツポンチ <七夕デザート>
★春雨サラダ
★牛乳
7月4日(金曜)
★麦ご飯&エコふりかけ
★家常豆腐
★中華風卵スープ
★牛乳
7月3日(木曜)
★揚げパン
★バンバンジーサラダ
★ワンタンスープ
★果物(冷凍みかん)
★牛乳
令和7年6月
6月27日(金曜)
★チンジャオロース丼
★スーラータンスープ
★果物(すいか)
★牛乳
6月26日(木曜)
★チキンライス
★スパニッシュオムレツ
★パスタスープ
★牛乳
6月25日(水曜)
★ナン&バターチキンカレー
★キャロットソースサラダ
★フライドポテト
★アシドミルク(のむヨーグルト)
6月24日(火曜)
★麦ご飯
★大根と豚肉のべっこう煮
★おかか和え
★みたらし団子
★牛乳
6月23日(月曜)
★わかめきつねうどん
★かき揚げ
★あじさいゼリー
★牛乳
6月20日(金曜)
<沖縄メニュー>
★タコライス
★もずくスープ
★手作りちんすこう
★牛乳
6月19日(木曜)
★麦ご飯
★魚の梅肉ソースがけ <入梅メニュー>
★切干大根の煮物
★豚汁
★牛乳
6月18日(水曜)
★ジャージャー麺
★サンラータンスープ
★おさつチップス
★牛乳
6月13日(金曜)
★カツ(勝)丼 <運動会ガンバレメニュー>
★野菜の甘酢和え
★味噌汁
★果物(冷凍みかん)
★牛乳
6月12日(木曜)
★パセリライス
★イタリアンハンバーグ
★粉ふき芋
★オニオンスープ
★牛乳
6月11日(水曜)
★サンマーメン <横浜市発祥>
★ビーンズポテト
★杏仁豆腐
★牛乳
6月10日(火曜)
★にしんの蒲焼き丼
★青菜の辛し和え
★味噌汁
★果物(オレンジ)
★牛乳
6月9日(月曜)
★二色サンド
★なすとポテトのグラタン
★ベジタブルスープ
★牛乳
6月6日(金曜)
★夏野菜のミートパスタ
★もやしのカレー風味サラダ
★ベイクドチーズタルト
★牛乳
6月5日(木曜)
★キムチチャーハン
★ジャンボ揚げぎょうざ
★わかめスープ
★牛乳
6月4日(水曜)
★枝豆ご飯
★つくね焼き
★かぼちゃの甘煮
★すまし汁
★牛乳
6月3日(火曜)
★ピザトースト
★ハニードレッシングサラダ
★米粉のコーンシチュー
★牛乳
6月2日(月曜)
★鶏ごぼうサラダ
★トマトと卵のスープ
★ぐりとぐらのカステラ <ぐりとぐらの絵本より>
★牛乳
令和7年5月
5月30日(金曜)
★変わりマーボー丼
★わかめスープ
★果物(パインアップル)
★牛乳
5月29日(木曜)
★豚肉あんかけ焼きそば
★キャンディーポテト
★チンゲン菜のスープ
★牛乳
5月28日(水曜)
★カレードリア
★キャロットソースサラダ
★ジュリエンヌスープ
★牛乳
5月27日(火曜)
★コッペパン&ジャム
★手作りチキンナゲット
★ポテト入りフレンチサラダ
★キャベツと卵のスープ
★牛乳
5月26日(月曜)
★チキンときのこのピラフ
★豆腐のキッシュ
★野菜とパスタのスープ
★牛乳
5月23日(金曜)
★コーンマヨトースト
★ミネストローネスープ
★ブロッコリーのマリネ
★果物(オレンジ)
★牛乳
5月22日(木曜)
★ガッパオ風ライス
★トムヤムクン
★フルーツ白玉
★牛乳
5月21日(水曜)
★麦ご飯
★つくね焼き
★もやしのカレー風味サラダ
★豆腐の味噌汁
★牛乳
5月20日(火曜)
★キャロットライスのクリームソースかけ
★揚げワンタンサラダ
★ワイン風ゼリー
★牛乳
5月19日(月曜)
★ピースご飯
★鯖の竜田揚げ
★海藻の華風和え
★おろし汁
★牛乳
5月16日(金曜)
★味噌ミートパスタ
★塩こんぶサラダ
★小松菜蒸しパン
★牛乳
5月15日(木曜)
★麦ご飯&エコふりかけ
★肉じゃが
★のっぺい汁
★牛乳
5月14日(水曜)
★ガーリックトースト
★ボルシチ
★ひよこ豆とツナのサラダ
★牛乳
5月13日(火曜)
★味噌そぼろご飯
★竹輪の磯部揚げ
★けんちん汁
★果物(りんご)
★牛乳
5月12日(月曜)
★枝豆ご飯
★魚の香草焼き
★からし和え
★若竹汁
★牛乳
5月9日(金曜)
★カレー南蛮
★ツナとわかめの和え物
★手作りスコーン
★牛乳
5月8日(木曜)
★ルーローハン <台湾料理>
★春雨スープ
★パインケーキ
★牛乳
5月7日(水曜)
★麦ご飯
★魚とごぼうの甘辛揚げ
★磯和え
★にらたま味噌汁
★牛乳
5月2日(金曜)
★中華おこわ
★ジャンボシュウマイ
★マロニー入りスープ
★果物(オレンジ)
★牛乳
5月1日(木曜)
★チキンカツセルフバーガー
★トマトと卵のスープ
★抹茶ミルクゼリー <八十八夜にちなんで>
★牛乳
令和7年4月
4月30日(水曜)
★たけのこご飯
★鯖のカレー焼き
★ごま和え
★えのきのすまし汁
★牛乳
4月28日(月曜)
★カレーライス&福神漬け
★糸寒天サラダ
★ミルクゼリーのいちごソース
★牛乳
4月25日(金曜)
★豆腐のうま煮丼
★青のりポテト
★春雨スープ
★牛乳
4月24日(木曜)
★麦ご飯
★ヤンニョムチキン
★わかめのナムル
★にらたま汁
★牛乳
4月23日(水曜)
★春キャベツのタンメン
★いかぺったん
★みかんゼリー
★牛乳
4月22日(火曜)
★フレンチトースト
★マカロニのクリーム煮
★わかめとコーンのサラダ
★果物(清美オレンジ)
★牛乳
4月21日(月曜)
★きつねご飯
★魚の七味焼き
★ミモザサラダ
★じゃが芋の味噌汁
★牛乳
4月18日(金曜)
★麦ご飯&エコふりかけ
★魚のチリソースがけ
★もやしの甘酢和え
★豚汁
★牛乳
4月17日(木曜)
★パエリア風ライス
★タンドリーチキンサラダ
★ジュリエンヌスープ
★牛乳
4月16日(水曜)
★揚げパン(砂糖)
★森のきのこのサラダ
★パスタ入りトマトシチュー
★果物(りんご)
★牛乳
4月15日(火曜)
★こまツナクリームパスタ
★茎わかめのサラダ
★ブルーベリーパイ
★牛乳
4月14日(月曜)
★わかめご飯
★鶏のから揚げ
★青菜のソテー
★切り干し大根の味噌汁
★牛乳
4月11日(金曜)
★チリミートドック
★コーンサラダ
★春野菜のポトフ
★コーヒー牛乳
4月10日(木曜)
★ハヤシライス
★ブロッコリーのマリネ
★フルーツ和え
★牛乳
4月9日(水曜)
<お祝い給食>
★お赤飯
★和風おろしハンバーグ
★小松菜の辛し和え
★わかめのすまし汁
★アップルジュース