今日の給食(令和6年度)
令和7年3月
3月24日(月)
★てりマヨチキンパン
★大豆のポリポリサラダ
★ミネストローネスープ
★果物(いちご)
★牛乳
3月21日(金)
★たらの大根おろし丼
★ツナとわかめの和え物
★豚汁
★果物(せとか)
★牛乳
3月18日(火)
<3年生お祝い給食>
★お赤飯
★エビ&いかフライ
★菜の花の辛し和え
★祝いすまし汁
★アイス
★牛乳
3月17日(月)
★鮭のクリームパスタ
★水菜のサラダ
★手作りチョコレートプリン <3年生リクエストメニュー>
★牛乳
3月14日(金)
★味噌ラーメン
★ジャンボ揚げ餃子 <3年生リクエストメニュー>
★三色ナムル
★果物(りんご)
★牛乳
3月13日(木)
★牛カルビ丼 <3年生リクエストメニュー>
★もやしと青菜の辛子和え
★おろし汁
★果物(せとか)
★牛乳
3月12日(水)
★ほたての炊き込みご飯 <NEW>
★手作りメンチカツ
★粉吹き芋
★白菜の味噌汁
★牛乳
3月11日(火)
★手作りチョコメロンパン <3年生リクエストメニュー>
★イカの香味揚げ
★野菜とパスタのスープ
★牛乳
3月10日(月)
★あなごのひつまぶし
★豚肉とごぼうのつくね焼き
★かぶの甘酢和え
★かきたま汁
★牛乳
3月7日(金)
<愛媛県の郷土料理>
★たこ飯
★竹輪の磯辺揚げ
★千草和え
★せっか汁
*せっか汁(石花汁)は、かつて石材業が盛んだった今治市大島の石文化を伝える鍋料理です。冬の寒い石切り場で体を温めるように考えられた料理で、瀬戸内海の貝や野菜、油揚げなどを入れて煮込み、味噌をといて、大島の熱く熱した石を入れて保温していました。
★牛乳
3月6日(木曜)
★やきとりご飯 <3年生リクエストメニュー>
★海藻の酢味噌和え
★豆腐のすまし汁
★果物(いちご)
★牛乳
3月5日(水曜)
★ムラサキ芋揚げパン <3年生リクエストメニュー>
★バジルドレッシングサラダ
★肉ボールのホワイトシチュー
★果物(清美オレンジ)
★コーヒー牛乳
3月4日(火曜)
★ジャージャー麺 <3年生リクエストメニュー>
★トックスープ
★さつま芋のごまマッシュ
★牛乳
3月3日(月曜)
<ひなまつりメニュー>
★菜の花のちらし寿司
★魚の西京焼き
★春野菜のおひたし
★はんぺんのすまし汁
★アシドミルク(のむヨーグルト)
令和7年2月
2月25日(火曜)
<定期考査 ガンバレ!メニュー>
★ツナフランスパン
★ごぼうチップスサラダ
★ビーフシチュー
★ぶどうジュース
2月21日(金曜)
★カレー南蛮
★ポテトのチーズ焼き
★おかか和え
★ずんだ餅
2月20日(木曜)
★味噌カツ丼 <3年生応援メニュー>
★かぶの甘酢和え
★かきたま汁
★果物(いちご)<いちごの食べ比べ(あまおう・とちおとめ)>
★牛乳
2月19日(水曜)
★チャーハン
★卵焼きの甘酢あんかけ
★春雨スープ
★牛乳
2月18日(火曜)
★ホットドッグ
★コーンチャウダー
★フルーツ和え
★牛乳
2月17日(月曜)
★茶飯
★おでん
★森のきのこサラダ
★黒砂糖ゼリー
★牛乳
2月14日(金曜)
<バレンタインメニュー>
★いちごサンド
★ブロッコリーサラダ
★ポトフ
★牛乳
2月13日(木曜)
★バターライスのビーフストロガノフ
★コールスローサラダ
★たまごのようなゼリー
★牛乳
2月12日(水曜)
★麦ご飯
★あじといかのフライ
★野菜ソテー
★白菜の味噌汁
★牛乳
2月10日(月曜)
★ほうとう風うどん
★手作り五平餅
★おろしポン酢サラダ
★牛乳
2月7日(金曜)
★ハーフ&ハーフピザ
★フレンチサラダ
★かぼちゃのシチュー
★牛乳
2月6日(木曜)
★にしんの蒲焼き丼 <初メニュー>
★青菜の辛し和え
★わかめの味噌汁
★果物(いよかん)
★牛乳
2月5日(水曜)
★サッポロラーメン
★たこぺったん
★果物(いちご)
★牛乳
*「たこぺったん」は、大田区発祥のメニューです。1995年頃に大田区内の中学校に勤務していた栄養士さんが、たこ焼きを食べたいという中学生の希望を叶えるために考案されました。
2月4日(火曜)
★麦ご飯
★魚のゆず味噌焼き
★ごま和え
★すいとん
★牛乳
2月3日(月曜)
<節分メニュー>
★キンパ風混ぜご飯
*キンパ風混ぜご飯をのりで巻いて食べました。
★にらたま汁
★チヂミ
★みかんゼリー
★牛乳
令和7年 1月
1月31日(金曜)
★あぶたま丼
★三食ナムル
★春雨スープ
★牛乳
1月30日(木曜)
★パセリライス
★クジラ肉のマリアナソース <昔なつかしクジラ肉>
★ポパイサラダ
★冬野菜のスープ
★牛乳
1月29日(水曜)
★ソフト麺の味噌ミート <昔なつかしソフト麺>
★ミモザサラダ
★フルーツのヨーグルト和え
★牛乳
1月28日(火曜)
★カレーライス&福神漬け
★くきわかめサラダ
★果物(りんご)
★牛乳
1月27日(月曜)
★きなこ揚げパン <田園調布中の第一位!きなこ揚げパン>
★バンバンジーサラダ
★ワンタンスープ
★牛乳
*11月に「あげパンコンテスト」がありました。その結果「田園調布中」の第一位に選ばれたのは・・・きなこあげパンでした!
ちなみに第二位は、ココアあげパンでした。
1月24日(金曜)
★麦ご飯
★鯖のカレー焼き
★五目きんぴら煮
★豚汁
★牛乳
1月23日(木曜)
★中華おこわ
★春巻き
★ピリ辛味噌スープ
★果物(ネーブル)
★牛乳
1月22日(水曜)
★豚肉あんかけ焼きそば
★青菜のスープ
★杏仁豆腐
★牛乳
1月21日(火曜)
★チキンライス
★ライネヴェーバー・クーヘン <歴史メシ本から! ビルマルクの遺言から~>
★りんごときゃべつのサラダ
★豆腐とかぶのスープ
★牛乳
1月20日(月曜)
★麦ごはん
★手作りコロッケ
★もやしとしめじの炒め物
★大根の味噌汁
★牛乳
1月17日(金曜)
★切干大根のかき揚げ丼
★春雨サラダ
★わかめのすまし汁
★牛乳
1月16日(木曜)
★ガーリックトースト
★シーザーサラダ
★肉ボールのトマトシチュー
★コーヒー牛乳
1月15日(水曜)
★ごまご飯
★高野豆腐の揚げ煮
★さつま芋の味噌汁
★果物(伊予柑)
★牛乳
1月14日(火曜)
★ミートパスタ
★もやしのカレー風味サラダ
★ベイクドチーズタルト
★牛乳
1月10日(金曜)
★もち入りきつねうどん <鏡開き>
★青菜のツナ和え
★大学芋
★牛乳
1月9日(木曜)
★高野豆腐のそぼろ丼
★田舎汁
★手作り草もち <平安時代のスイーツ本から~>
★牛乳
令和6年 12月
12月24日(火曜)
<クリスマスメニュー>
★バターロールパン
★ロックチキン・フレンチサラダ
★野菜とパスタのスープ
★ココアプリン
★アシドミルク
12月23日(月曜)
★カレーライス
★くきわかめサラダ
★果物(みかん)
★牛乳
12月20日(金曜)
<冬至メニュー>
★麦ご飯
★魚の甘酢ソースがけ
★かぼちゃの甘煮
★豚汁
★牛乳
12月19日(木曜)
★鶏のつくね韓国風丼
★チョレギ風サラダ
★トックスープ
★牛乳
12月18日(水曜)
★セルフフィッシュバーガー
★ポトフ
★ワイン風ゼリー
★牛乳
12月17日(火曜)
★こまツナクリームパスタ
★コールスローサラダ
★キャンディーポテト
★牛乳
12月16日(月曜)
★麦ご飯
★高野豆腐の揚酢豚風
★おろしポン酢サラダ
★果物(オレンジ)
★牛乳
12月13日(金曜)
★親子丼
★バランスサラダ
★大根の味噌汁
★牛乳
12月12日(木曜)
★ピラフ
★マーマレードチキン
★洋風卵スープ
★果物(りんご)
★牛乳
12月11日(水曜)
★キムチラーメン
★ジャンボ揚げ餃子
★三色ナムル
★牛乳
12月10日(火曜)
★きのこご飯
★魚のもみじ焼き
★味噌ドレサラダ
★すまし汁
★牛乳
12月9日(月曜)
★ピザトースト
★ハニードレッシングサラダ
★米粉のコーンシチュー
★牛乳
12月6日(金曜)
★味噌煮込みうどん
★レバーとじゃが芋の香味揚げ
★りんごゼリー
★牛乳
12月5日(木曜)
★麦ご飯・ひじきのふりかけ
★野菜とさつま揚げのうま煮
★おろし汁
★牛乳
12月4日(水曜)
★カレードリア
★コーンサラダ
★ジュリエンヌスープ
★牛乳
12月3日(火曜)
★ココアフレンチトースト
★森のきのこサラダ
★ボルシチ
★牛乳
12月2日(月曜)
★わかめご飯
★えびと豆腐の中華煮
★ごぼうチップスサラダ
★果物(オレンジ)
★牛乳
令和6年度 11月
11月29日(金曜)
★けんちんうどん
★手作り肉まん
★かぶの甘酢和え
★牛乳
11月28日(木曜)
★パエリア風炊き込みご飯
★豆腐のキッシュ
★野菜とパスタのスープ
★牛乳
11月27日(水曜)
★茶めし
★おでん
★リャンバンサンス
★牛乳
11月26日(火曜)
<インド料理>
★ナン
★バターチキンカレー
★キャロットソースサラダ
★じゃが芋のサブジ
★牛乳
11月25日(月曜)
★切干大根のかき揚げ丼
★からし和え
★フルーツみつ豆
★牛乳
11月22日(金曜)
<和食の日>
★麦ご飯
★揚げ魚の玉ねぎソースがけ
★こんにゃくの炒め煮
★大根の味噌汁
★牛乳
11月21日(木曜)
★味噌ミートパスタ
★塩こんぶサラダ
★りんご蒸しパン
★牛乳
11月15日(金曜)
★キムチチャーハン
★米粉のチヂミ
★中華わかめスープ
★果物(りんご)
★牛乳
11月14日(木曜)
★やきとりご飯
★海藻の酢味噌和え
★豆腐のすまし汁
★果物(オレンジ)
★牛乳
11月13日(水曜)
★麦ご飯&エコふりかけ
★魚のフライ
★もやしの甘酢和え
★群雲汁(もらくもじる)
★牛乳
11月12日(火曜)
<3年 連合音楽会>
★ハニートースト “のどケアーにハチミツ!3年生ガンバレ!”
★焼肉サラダ
★トマトシチュー
★オレンジジュース
11月11日(月曜)
★豚肉のしぐれご飯
★茶わん蒸し
★根菜のごま汁
★果物(りんご)
★牛乳
11月8日(金曜)
★麦ご飯
★鯖の味噌煮
★れんこんと春雨のきんぴら
★おろし汁
★牛乳
11月7日(木曜)
<長野県郷土料理>
★野沢菜ご飯
★鶏肉の山賊焼き
★太平煮
★なめこの味噌汁
★牛乳
11月6日(水曜)
★グラタンパン
★揚げワンタンサラダ
★ミネストローネスープ
★果物(りんご)
★牛乳
11月1日(金曜)
★麦ご飯
★煮込みハンバーグ
★粉吹き芋
★白菜のスープ
★牛乳
令和6年度 10月
10月31日(木曜)
<ハロウィンメニュー>
★シナモントースト
★コールスローサラダ
★肉ボールのシチュー
★かぼちゃのプリン
★アシドミルク(のむヨーグルト)
10月30日(水曜)
★かき揚げ丼
★野菜のわさびじょうゆ和え
★じゃが芋の味噌汁
★牛乳
10月29日(火曜)
★ごまご飯
★大根と豚肉のべっこう煮
★白玉汁
★果物(オレンジ)
★牛乳
10月28日(月曜)
★キャロットライスのポークストロガノフ
★ポテトサラダ
★果物(柿)
★牛乳
10月25日(金曜)
<長崎県郷土料理>
★長崎ちゃんぽん
★ビーンズポテト
★手作りカステラ
★牛乳
10月24日(木曜)
★黒砂糖パン&ミルクパン
★ミートパイ
★コブサラダ
★トマトスープ
★牛乳
10月23日(水曜)
★麦ご飯
★鯖のカレー焼き
★変わりきんぴら
★いも団子汁
★牛乳
10月22日(火曜)
★メキシカンピラフ
★マーマレードチキン
★卵とトマトのスープ
★果物(梨)
★牛乳
10月21日(月曜)
★秋の香りご飯
★卵焼き
★ごま和え
★さつま芋のみそ汁
★牛乳
10月18日(金曜)
★麦ご飯&エコふりかけ
★野菜とさつま揚げのうま煮
★わかめの味噌汁
★果物(りんご)
★牛乳
10月17日(木曜)
★麦ご飯
★キャベツ入りメンチカツ
★野菜のソテー
★豆腐の味噌汁
★牛乳
10月16日(水曜)
★ツナフランスパン
★イタリアンサラダ
★米粉のコーンシチュー
★牛乳
10月15日(火曜)
★豚汁うどん
★竹輪の磯辺揚げ
★みたらし団子 <十三夜>
★牛乳
10月11日(金曜)
★中華丼
★揚げワンタン
★中華風卵スープ
★牛乳
10月10日(木曜)
★こまツナクリームパスタ
★茎わかめサラダ
★ブルーベリーパイ <目の愛護デー>
★牛乳
10月9日(水曜)
★さつま芋ご飯
★魚の七味焼き
★切干大根の炒め煮
★ピリ辛みそスープ
★牛乳
10月8日(火曜)
★フレンチトースト
★ポパイサラダ
★ボルシチ
★牛乳
10月7日(月曜)
★麦ご飯
★ごぼうのつくね焼き
★かみかみ和え(さきいか入り)
★みそけんちん汁
★牛乳
10月4日(金曜)
★ムラサキ芋の揚げパン
★バジルドレサラダ
★かぼちゃの米粉シチュー
★果物(オレンジ)
★牛乳
10月3日(木曜)
★麦ごはん
★鶏肉のみそ焼き
★海藻の華風和え
★根菜のゴマ汁
★牛乳
10月2日(水曜)
★ピリ辛もやしラーメン
★じゃが芋チーズもち
★果物(柿)
★牛乳
10月1日(火曜)
<埼玉県秩父郷土料理>
★かてめし
★みそポテト
★つみっこ
★牛乳
令和6年度 9月
9月30日(月曜)
★鶏ごぼうピラフ
★トマトと卵のスープ
★小松菜蒸しパン
★牛乳
9月27日(金曜)
★二色サンド
★焼肉サラダ
★秋のシチュー
★牛乳
9月24日(火曜)
<定期考査応援メニュー>
★チキン勝カレー
★くきわかめサラダ
★果物(冷凍みかん)
★牛乳
9月20日(金曜)
★五目うどん
★和風サラダ
★二色おはぎ <秋のお彼岸メニュー>
★牛乳
9月19日(木曜)
★チキンライス
★スパニッシュオムレツ
★ベジタブルスープ
★牛乳
9月18日(水曜)
★ガーリックトースト
★シーザーサラダ
★肉ボールのトマトシチュー
★牛乳
9月17日(火曜)
★麦ごはん
★魚のにんにく味噌焼き
★ごま和え
★沢煮椀
★牛乳
9月13日(金曜)
★手作りチョコメロンパン
★コールスローサラダ
★ポトフ
★アシドミルク
9月12日(木曜)
★わかめご飯
★鶏のから揚げ(2種類)
から揚げの食べ比べ
白ごま揚げ(もも肉)黒ゴマ揚げ(むね肉)
★もやしの甘酢和え
★味噌汁
★牛乳
9月11日(水曜)
★ハヤシライス
★ごぼうチップスサラダ
★果物(梨)
★牛乳
9月10日(火曜)
<区陸(大田区中学校陸上選手権大会)
ガンバレメニュー>
★スタミナ丼
★塩こんぶサラダ
★キャベツと卵のスープ
★牛乳
9月9日(月曜)
★麦ご飯&エコふりかけ
★家常豆腐
★大根の味噌汁
★牛乳
9月6日(金曜)
★焼きそば
★青菜のスープ
★フルーツポンチ(サイダー入り)
★牛乳
9月5日(木曜)
★変わり麻婆丼(高野豆腐麻婆)
★もやしの甘酢和え
★わかめスープ
★牛乳
9月4日(水曜)
<オリンピック給食(フランス)>
★コッペパン&ジャム
★揚げ魚のラタトゥイユがけ
★野菜とパスタのスープ
★デザート(チョコプリン)
★牛乳
9月3日(火曜)
★キムチクッパ <初メニュー>
★ジャンボ揚げ餃子
★果物(巨峰)
★牛乳