田園調布中の一年
更新日:2024年10月7日
1学期
4月 校庭の桜
4月、校庭は桜が満開です。
入学式
新入生保護者、ご来賓の皆様、2年生・3年生生徒、教職員が列席し、入学式が行われます。
5月 3年生 修学旅行
3年生が、2泊3日で、奈良・京都へ修学旅行に出かけます。
令和6年度は、1日目は、東大寺、平等院鳳凰堂などを観光し、清水焼き絵付け体験を行いました。2日目は、京都市内班別行動を行い、抹茶体験をしました。3日目は、京都市内をタクシーで回り、楽しい思い出の時間を過ごしました。
6月 運動会
本校の運動会は、伝統的に生徒が主導し、運動会を作り上げていきます。
練習時間、練習内容なども自分たちで決めています。
7月 2年生 職場体験
2年生は、さまざまな職業に興味関心をもち、主体的に自己の進路や将来の職業について意識する機会をもつため、3日間の職場体験を行います。近隣の事業所(図書館、田園調布せせらぎ館、スーパーマーケット、お花屋さん、飲食店など)にご協力いただき、3日間、学校ではなく各事業所に出かけ、貴重な体験をします。
ご協力いただいております事業所の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
2学期
授業の様子
「道徳」の授業の様子です。
1人1台タブレットが配布され、ICTを活用した授業が行われています。
10月 1年生 移動教室
3年間の中学校生活の始まりとして、寝食を共にする集団生活の中から、友情を深め、協力し合う大切さを学ぶことなどを目的とし、1年生は長野県(野辺山)に2泊3日の移動教室に出かけます。
11月 学習成果発表会
前半は、海外派遣報告(2年生2名)、職場体験発表(2年生)、修学旅行報告(3年生)、吹奏楽部演奏が行われます。
後半は、各学年の合唱発表が行われます。
3学期
授業の様子
1年生 「国語」の授業の中で、「百人一首大会」が行われます。
校内作品展
これまで作った作品を見ていただく「作品展」が行われます。
2年生 校外学習
2年生が、各班に分かれ、東京都内へ校外学習に出かけます。班ごとに行先(皇居、国立科学博物館、美術館など)を決め、班ごとに行動します。
3年生 卒業遠足
3年生が、中学校生活をともに過ごした仲間との思い出づくりとして、卒業旅行に出かけます。令和5年度は、よみうりランドに出かけました。
卒業式
卒業生保護者、ご来賓の皆様、1年生・2年生、教職員が列席し、卒業式が行われます。