沿革
更新日:2025年3月31日
年月日 | 出来事 |
---|---|
平成14年4月1日 | 大田区立大森第二小学校と大森第六小学校が統合し、大田区立開桜小学校として開校 |
平成14年4月1日 | 西村 秀明 初代校長就任 |
平成16年12月 | トイレ回収工事終了 |
平成18年2月 | 普通教室エアコン設置工事終了 |
平成19年1月 | 特別教室エアコン設置工事終了 |
平成19年3月 | 東側通路アスベスト除去工事終了 |
平成19年4月1日 | 横山 美登里 第二代校長就任 |
平成20年3月 | 変電設備改修工事終了 |
平成20年3月 | 遊具、非常階段塗装 |
平成21年2月 | 教室等照明設備工事終了 |
平成21年6月 | 体育館天井工事終了 |
平成21年12月 | 東校舎トイレ改修工事終了 |
平成23年2月16日 | 鳥居 洋子 第三代校長就任 |
平成23年3月31日 | 非常放送設備改修工事終了 |
平成23年6月11日 | 開校10周年記念式典 |
平成26年11月~3月 | プール全面改修改修工事 |
平成26年4月~11月7日 | 大田区教育研究推進校 |
平成27年8月 | 学級増による普通教室への改修工事終了 |
平成27年10月 | 体育館天井改修工事終了 |
平成28年4月1日 | 伊藤 均 第四代校長就任 |
平成28年6月3日 | 開校15周年記念集会 |
平成29年6月26日 | オリンピック・パラリンピック教育 夢☆未来プロジェクト |
平成29年8月 | 全普通教室に電子黒板等のICT機器設置 |
平成29年11月30日 | タブレット端末整備 |
令和元年12月 | 本校舎(1階トイレ,3階機械室)改修工事終了 |
令和2年3月 | 本校舎 |
令和3年4月1日 | 森 伸一 第五代校長就任 |
令和3年6月4日 | 開校20周年記念集会 |
令和3年9月18日 | 開校20周年記念式典 |
令和7年2月9日 | 旧大森第二小学校100周年記念タイムカプセル開封式を実施 |